なぎのあとさき

日記です。

おれはモンちゃん

2016年09月28日 | 猫トーク



さーて



なにすっかな

おれはモンちゃん。
とにかくあちょぶのが好きだ。
それに、ビーねーちゃんも好きだし、
人間も好きだぜ。
殿にーちゃんはかっけーんだ、
このおれもまだかなわねェ。

おれが気になってるのは毎朝出て来るあいつだ、
そーじき、って呼ばれてる。
あいつが出て来ると、
おれは飛び起きてたたかうんだ。
でも、まだちょっとコエー。
ノズルってやつが、本体から外された時がチャンスだ。
その時はノズルにガドリングをくれてやる。
でも、本体をたおさないとノズルは復活するんだ。

意味もなく走るぜ、おれは。
走ってるといろんな物見つけるんだ。
オモチャ、ボール、ヒモ。
トイレットペーパーを見つけたらラッキーだ。
あっとゆーまにボロボロにしてやるぜ!

そーじきには子分がいて、
そいつは、どらいやーって呼ばれてる。
そーじきよりそいつの方が先だ。
テーブルの上にのって、
でかいねーちゃんが手に持ったどらいやーにパンチ!
ほらみろ!どらいやーは動かなくなった。
おれは、でかいねーちゃんを助けたってわけだ。

オモチャが飛んできたら、
おれは先のことなんか考えないでキャッチする。
だから壁にぶつかるのも、
ベッドから落ちるのもしょっちゅうさ。
先のことなんか考えたら、
今この瞬間を最高に楽しめないだろ?

なんてな。
おれは基本、なんも考えてねーんだ!

--余談--

アマゾンプライムの、
犬にライオンのコスさせるCMが
ヘド出そうなほど嫌い。
あの優しいのーな音楽もヘド出そう。
犬は犬のままでかわいいんだよ!

コメント

夏戻る

2016年09月28日 | 日々のこと



おれはやるぞー



ちかまえた!



あーたのち!

26日はやっと晴れて海へ。
たまたまチャコールのノースリワンピがかぶって、
前の晩にみた大脱出のシュワちゃんとスタローンのごとし。

海は風もなくて凪、
潮澄み、岩の周りにいくと、たくさんのタナゴと、
タナゴ大の別の魚が現れた。
チヌ兄さんも久々に出てきて、岩の左側から、
ずっとついて行ったら岩の裏の外海に出そうになった。
全力で泳いでぎりぎりついてける速さ。
説教くらってるような感じ。
兄さんの子どものカイズも2匹でいた。

オレンジちゃんは大群。
顔が水色、シッポが黒の初見の子も。
人は怖がらない様子。
オレンジで首回り白のチョウチョウウオが増えた。

岩に上がれたのも久しぶり、
ウエットの上を脱いで日にあたった。
最近は色黒は七難かくすというか、
仕事がないとついノーメイクで、
日焼け止めさえ塗ってなかった。

大きいボラに岩周り、浅瀬でも会った。
大きい斑のカワハギにも会った。
タナゴやメジナも、大型の子が増えた。

都筑にキンモクセイを見に行く。
ここのは白くて花が小さく見える、
暗くてはっきりは見えないけど。
匂いはほのかだった。

ダーが留守中モンちゃんがかわいくて、
かまずに、やたらなめてくれた、と言ってた。

プロキシマbにつづいて、
木星の衛星エウロペにも水がありそう、という発表。

----------

月曜も30℃越えのいい天気、夏。
耳鼻科に行った後、りんかい線に乗って、
初めて試合を見た、ついた時点で準決勝中だった。
緑の濃いところで、金木犀の匂い、アブラ蝉の声。
暑い中の五試合目でバテバテで、
脚もつってたけどよく動く、
ほとんどルール分からないし、
点の付け方も分からないけど面白かった。

帰りは久しぶりのお台場に寄って、浜へ。
水はまあ澄んでて、魚がちらちら見えて、
迷わずに水に入った。

アクアシティでつけめん。
もうちょっとぶらぶらしたかったけど、
高速に乗ってすぐ帰った。



初夏のころ、今年はアガパンサス立派なのが二玉!

コメント