なぎのあとさき

日記です。

パパと二人で海へ

2018年08月07日 | 日々のこと



日曜には殿は元気もあって大丈夫そうだったけど、
様子を見たかったのでダーを残して、
私だけ実家へ。
われ鐘一日目だったけど、
ママの様子も気になっていて、
お盆前に一度会っておきたかった。

行きの電車では、
ママの腰の具合がよくならないなら、
ペットシッターしかないか、、
といろいろ調べたり、
近所の友人にラインして
都合を聞いたりしていて
あっとゆーまに実家駅に着いた。
本読む間もなく。
スマホ見てるとタイムワープする。
人と話したり、本読んだりしてる方が
道中長く感じるけれど、
そっちの方がいい。
時間はゆっくり使いたい。

ママは立ち上がると痛むらしい。
でも元気はあるし、食欲もあるし、
一度立ち上がれば見た目では
いつも通りに家事をこなしていて、
ホッとした。

お盆の間の猫の世話も、
行けるから大丈夫!と言ってたので、
それもホッとした。
ご飯やりだけなら人に頼めるけど、
今の季節は空調も心配だからね。

パパと二人でT浜へ。
橋の上からまた、大きなメジナと
チヌらしき魚影が見えた。
サメらしき魚影も。
潮にごり、若干のウネリあり。
魚はベラばかり。
すみずみまで泳ぎはしたけど、
流れも強くて泳ぎづらかった。

猫の公園で休んだりしながら、K崎へ。
途中でパパと二人でいろいろ話した。
今年からパパは仕事もやめて、
ママと二人の時間がぐっと増えて、
こないだママはぶーぶー文句いってたけど、
パパの方は、ママと二人でいて
全然ストレスも、気をつかうこともないそう。
やっぱり、私とパパは
価値観とかは全然違うけど、
性分は似てるんだなぁ。
暑さに強いところも。
二人で仲良くやってるんなら問題ないけど、
地域のつきあいに全く参加してないので、
少しずつでも参加するようすすめた。
こんな時代だし、
いつ災害がくるともしれないし、
周りも仕事引退して同じような境遇の人が増えてるし、
近所つきあいはあった方がいいような気がする。
ストレスにならない程度に。

K崎の方が潮も澄んでベタ凪だったので、
そこでは私一人で泳いで、浮かんだ。
もう5時すぎだったので人もいなくて、
潮はぬるくて、クラゲなし。
暮れ始めた凪の海を
独り占めで泳ぐのは愉快。
ベラたくさんと、タナゴもいた。

家に戻ってご飯。
猫はダーが見てるので、
時間を気にせずゆっくり帰った。
ダーのおみやに煮豚をもらった。

帰りはバス停まで送ってくれて、その時吹いてた風!

-------

殿は一度だけ少しだけ
うんもらししちゃったらしいけど、
元気だよ、大丈夫だよ、とダー。

夜、モンちゃんがマンション中に
ひびきわたる大声で鳴くので見たら、
外にまん丸お目目のサバ白カワイ子にゃんが。
モンちゃんは大興奮で、
短い毛をライオンのタテ髪みたいに立てて、
「あうわーーーーー!!!」

コメント

八月の川柳、殿のお世話メモ

2018年08月07日 | 日々のこと



カリカリ、ないんですけど!

土曜日、ダーはまた殿をお風呂に入れた。
お風呂の後は猛暑の庭で、
殿を膝にのせてまんべんなく乾かしていた。

ビーはお風呂に入れられた殿を見て、
私の首に両前足でしがみついた。

午後に川崎側の河原の、
大柳の下に行った。
その日も猛暑日、
行きのチャリはいい暑さだった。
川崎側の河原にも人が全然いなくて、
子どもはどこにいるんだろ。



大柳の下に入ると、猛暑ってことを
忘れるくらい涼しい、いい風が吹いていた。
前日に雨が降ったので、
下草も柳の葉も緑が瑞々しかった。

急な決行だったので、
私はカルディに寄って適当にお菓子、
Cにもらった桃を持って行った。
Eちゃんはガーリックオイル、
冷凍フルーツを作ってきてくれた。

Eちゃんは転職して落ち着いたみたいで、
ここんとこ続いてた将来の不安話が消え、
4時間くらいずっと、
たあいないことをしゃべっていた。
大柳にはミンミンがたくさんいて
木が唸ってるようだった。

胡桃の木にたくさん実が成ってたけど、
高いところなので、手が届かない。

夕方になると、ますますいい風が吹いた。
台風13号の風がもう来てるっぽかった。
(父島よりまだ南)
途中からEちゃんは蚊に刺されてかゆがってたけど、
私は全く刺されなかった。
その後でEちゃんは足の内側にボツボツが
できて痒さがひどくなったらしく、
蚊ではなくて何かの植物にあたったのかも、
ブタクサやアザミのほかにも
いろんな雑草が生えてたから、
何が原因かって、分かりそうもない。

帰ってからプールで汗を流した。
晩ご飯はケンタとそうめん。



ダーのサイドで
ポンポジ(ポンポンポジション)争奪の結果、
よくわからない体勢に

-----------

で、で、で、この日の夜、
殿がトイレにたどりつく前に、床の上に、、
ゆるうん、というか粘膜まじりの水下痢を、
再三こぼしてしまった。
しかも、夜ごはんを吐いてしまった。

お風呂に入れてお腹が冷えたのかなあ、
13号が届いたとこだったのかなあ。

その晩はビーの下痢止めを一つを飲ませて、
ヨーグルト(小さじ2)を上げたらぺろりと食べ、
カリカリは消化器サポ多めにし、
吐き止めを飲ませて、
次の日にはとっておき漢方も飲ませた、

日曜も一度だけうんこぼしがあり、
月曜にはおさまったけど、トイレに軟便。

殿は何度も撫でられに私やダーのもとにくるし、
アミドを開けようとするし、
ご飯もよく食べて元気もある。
調子わるそうに見えたのは、
土曜夜の3、4時間のことだったんだけど、
もうすぐ、初盆でダー実家に2泊で行くので、
今調子をくずしたら大変だ!というのもあって、
その3、4時間の間にいろんなことを考え、
ネットで調べた、たぶんアドレナリン出てた。
久々のお世話ハイ。

コメント