テーブルの上で食べたいひとたち
ビーの体重減を食い止めたい!!
と、これまでより食事に目を光らせることにした。
見てるとやっぱり、わりとまめにカリカリを食べている。
腎サポセレクションを主食に、ファーレも。
それにOKで買ってきたナマリもこの2日よく食べた。
セレクションは、四角い形の角の部分だけ残す!
3時のおやつスープも一袋食べるけど、これはカロリーは低い。4種類買ってきてどの味もよく食べる。味見したら、塩分は薄いけど旨味は濃い。日に4袋あげたらカロリーの足しになるかな。
エナジーちゅーるは、食べないのでちょっと舌にのせたら、少し時間あけて食べた。
やっぱりまだカロリー管理するほど食べないわけじゃない。自分で食べたいだけは食べてる。
べったり私の顔に顔をくっつけてくるとき、口のにおいに変なとこはなく、相変わらずいい匂いなので、腎臓もわるくなさそう。
モンちゃんは庭にしょっちゅう出て外に夢中になっていても、ビーに特別ご飯を出すと秒で戻ってくる。でも横取りはあんまりしない。
4さいになったぜ!
モンちゃん、私が庭いじりしてる時、そばを関係者の顔でうろつくし、リフォームの打ち合わせを家でやってた時も、関係者の顔でテーブルに乗ってくるし。
毎日走って飛んで食べて寝て、元気に4歳のバースデーを迎えてギブタンクス!
--------
3月になって、白木蓮ももうすぐ満開。空気の匂いが甘くなってきた。
海も磯の香りが一気に戻った。
人も多い。海はコロナ騒ぎは関係ない。
そろそろ腰までいけそう。
横須賀から新ワカメが届いた。
お寺はピンクの梅が満開。芽吹きはまだだけど、もう空気が春で、3月1日、初ウグイスを聞いた。ヒヨドリがギャーギャーいってるもっと上のほうで。
---------
Tがまだ胃をわるくしてるので、毎日鍋かうどん。油っこいものと食べすぎを避けるようにしてたら、私も冬についた余分なフワ肉がとれた。
コロナ騒ぎでプールが休み。
リフォームで発注してる設備機器も納品のメドがたたないみたいで、また遅れそうになってる。
土曜はショールームにお風呂の壁を見に行った。帰りに砧公園で、いろんな花を見た。
なんとなく蕎麦が食べたくなり、駅でかき揚げ蕎麦。ワンコインで十分に美味しかった。