なぎのあとさき

日記です。

Herb 

2006年11月15日 | 日々のこと
ビーのお尻にぐいぐい押されて目がさめる。

チェリーセージを散髪してスッキリ。
スッキリしたいい匂いに包まれながら。
そばに植えてあるキャットタイムも、
ちょっと触れるだけで甘い匂いが漂う。

来たるバラ苗に備えて植え穴を掘るために、
フウロ草、シクラメンをそーっと植え替える。
今年も冬に備えてネメシアを植え付け。
去年の株は9月頃に消えてしまった。

「ジョルジュ大尉の手帳」を読み返す。
ジョルジュの生き様は愛が全てで、
恋愛についての全部が書いてある感じ。
愛馬の瞳から、性病のことまで。
聖人たちとともに現在を生きるアニェスも、
セクシーなだけじゃなくかわいくて、
セリフの一つ一つも魅力的。
「罪さえもいとしく思うの」

殿が買ったばかりのスツールで爪をとぐのを、
マイブームにしようとするので、
爪を切っておく。
コメント

箱モンチン

2006年11月14日 | 猫トーク
力のぬけたいい加減な顔。
コメント

箱モンチ

2006年11月14日 | 猫トーク
あんなところにモンチンが!

ルピシアの今年のクリスマスtea、
ホワイトクリスマスティーは、
ホワイトチョコとアプリコットの甘~い香り。
小さい銀の金平糖みたいな粒が葉っぱに混ざっていて、
ガラスのポットで淹れると、
銀の粒がお湯に溶けて、
きらきら雪みたいに舞うのが見える。
とっても素敵!
コメント

怪しいビー子

2006年11月14日 | 日々のこと
フレンチレースは、
一輪ずつきれいに咲いている。
このお花はアプリコット色がよく出ている。

かなーり寒くなったけど、
河原に行くとおっさんはまだ短パンで、
おっさんが夏に見つけた河原の秘密を教えてくれた。

いつも離れたところから眺めるだけだったトラくんが、
はじめて私のそばに来た。
でも撫でようとすると逃げる。

ダウンを脱いでソファにおいておくと、
猫たちが次々ダウンの上で寝始める。
ダウンが猫の大好物なのを忘れてた。
ダウンを片付けると、
猫たちはベッドで固まって猫団子に。

昨日の夜は、ビーがダーに腕枕されて、
かわいらしく目をぱっちり開けていた。
ふだん私たちが眠るまでは、
落ち着かないので布団に来ないのに、
いかにも怪しい。
ゴミ漁をするために、
ダーと私が寝付くのを待っているのだった。
ゴミはビニールを閉じて重りを乗せたので無事だったけど、
けさ見るとビニールのサイドに破った跡があった。
コメント

ビオラ

2006年11月13日 | 庭の花メモ
ガーデンアイランドで、
おまけにもらったビオラ2株。
ぐんぐん大きくなって、
花もつぎつぎ咲いてくれる。
コメント

クロス

2006年11月13日 | 猫トーク
前足がクロスしてる、
から何だというわけじゃないけど。
コメント

モンブラン

2006年11月13日 | 日々のこと
秋の味覚、Vigotのモンブラン。
コメント

カーテン

2006年11月13日 | 猫トーク
使っていなかったカーテンを、
倉庫部屋の窓につけることに。
洗って取り込むと、
さっそくモンチが洗い立てカーテンにくるまって寝てしまった。

その後、丈を直そうと膝の上で縫い物を始めると、
今度は殿が来て膝上のカーテンにくるまって寝てしまった。

今日は晴れたけど、激寒!
しかも鐘1日目でお腹が死ぬほど痛い。
横になってると殿がお腹の痛い部分に上がって、
じわじわ温まり、さらにほどよい圧力のおかげで、
死ぬほどの痛みはやわらいだ。

鯵の骨をゴミ箱から引っ張りだすモンチを現行犯逮捕。
猫が二歩足で立ってゴミ箱に顔をつっこんでる図って、
なんだか人間っぽくておもしろかわいい。
その後モンチに、
「こらっ」といって鼻先を軽くペシッとすると、
ぽてん、と尻餅をついたのがまたかわいい。
現行犯で叱っても、
モンチは何で叱られたのかわからないらしく、
すぐまたゴミ箱を覗きはじめた。
賢いビーは、ゴミ漁りは人間が寝静まってから、
と決めている。
コメント

セーターを買いに

2006年11月13日 | 日々のこと
赤のサルビア。

土曜日。
雨なのでうっかりテレビをつけて、
どーでもいい番組(今田ハウジング)を見てるうちに、
暗くなってしまった。
でも雨も止んだし、
白のカシミアセーターを買いたいので、
自由が丘に行く。
キャラメルマキアートを買って飲みながら歩く。

ユニクロに行くと、
メンズはないし白のセーターもなかったので、
帰ってからネットで買うことに。

無印でジム用パンツを買ってからスイーツ村へ。
ピンクの紅葉の造花?がいっぱい飾られて、
音楽もファンシーなちょっと異様な空間で、
マンゴーといちじくのレアチーズタルト、
リンゴのコンポートとパイと焦がしバターのアイス、
コーヒー。チョコケーキとエクレアをお土産に買う。

緑道で一服。
雨がまた少し降ってくる。
桜の木は半分くらい葉が落ちている。

服屋、アウトレット、おしゃれ家具屋をぶらっとして、
ダーおすすめのとんかつ屋へ。
カウンターだけの昭和なお店で、
黒ずくめの女将さんと娘さん、
さらにいつのまにか階段にもう一人女性が座っていたりと、
こちらもある意味異様な雰囲気。
でもお肉もご飯もおいしくて、
ボリュームがあって、
ゆっくり食べたらお腹いっぱいになりそうだったので、
ぱくぱく食べてたらダーより早く食べ終えた。
最後ご飯、とんかつ、お味噌汁が一口ずつ残って、
ペース配分がばっちり。
コメント

まねっこ

2006年11月10日 | 猫トーク
殿の寝てる座布団に割り込むモンチ。
コメント

プルちゃん

2006年11月10日 | 庭の花メモ
今年最後の満開かな。
コメント

おそうじ

2006年11月10日 | 日々のこと
プルちゃんももうひとふんばり。

昨日の夜から、
オイルヒーターとダウンを解禁。
でも今日はまた暖かくて、
日中はTシャツでよかった。
連日雨の夏より、
連日晴れの冬の方がいいかも。

河原に行くと、
まだ元気に短パンのおっさんが、
ミケコと遊んでいた。
おっさんの話だと、
ウは200羽来てたとか。
今年は暖かいので、
カモメが来るのが遅れてるとか。
駅について買い物しようとしたら、
お財布がない。

今日は倉庫部屋を掃除。
J.L.G.のサントラ集をかけて。
靴のたんすを開けると、
殿が中に入ってすぐ出てきて、
続いてビーが同じことをする。
モンチも遊びたくて覗きに来るけど、
掃除機が出張ってるのに恐れをなし、
部屋に入って来れないでいた。

手があくと諸星先生の、
栞と紙魚子シリーズ。
さいっこうに面白い。
コメント

トレニア

2006年11月09日 | 庭の花メモ
ひとふんばり。
コメント

フレンチレース

2006年11月09日 | 庭の花メモ
クリーム色が強く出た秋の花。
匂いも甘いし美味しそう。
コメント

時間

2006年11月09日 | 日々のこと
マンションの庭師ズが、
雑草を一掃して、すっきり。

今日は河原のミケティポイントに、
カラスが5羽くらいいてぞっとした。
ミケの姿もあるけど動かないので、
心臓が早鐘を打ち出した。
でも近くまで行くと、
ミケティはふりむいて、
撫でると飛び起きて、
怪我も何もしてなくていつも通り。
カラスは追っ払った。
ミケティのご飯を狙ってるのかな。

広島から手作りピーマンが届いたので、
ピーマンとしいたけの肉詰めを作り、
残ったひき肉は海苔で巻いて、
どれも美味しかった。
きんぴらも、葱トロも、
4人分作ったのに全部なくなった。
ダーは風邪気味。

もう11月だけど、
時間の過ぎるのが早い、
という感じが今はしない。
猫を眺めたり、
川や空を眺めたり、
花が咲くのを待ったりする時間は、
早くも遅くも無い、
回る地球そのままの素の時間。
素の時間を中心にして過ごしてると、
時間が過ぎるのが早いという感覚から、
解放される、よーな気がする。
コメント