北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-岐阜,岐阜大学前-新しいNATO!?ではなくイタリアンのお店

2024-05-31 17:12:41 | グルメ
榛名さんの総監部グルメ日誌
 洛西と似ている雰囲気があるのかここは。

 岐阜大学学生街、とはいうもののこの岐阜大学というのは岐阜市山間部に隣接した郊外の田園地帯に広大な、これこそがキャンパスだ、という風情とともに広がっていまして、ふと桂のほうに来たような広々差に錯覚を受ける様な自由な気質に溢れているのですね。

 ジンジャーエールで先ずのどを潤す、のですが先ず昨年の五月と比べると暑さ、昨年は暑さでおととしはもう五月の内に仙台市とかで気温40度を超える熱さで参ったものですが、今年はのどを潤す程度の、涼しさというべきなのか、過ごしやすい気候で助かります。

 トマトのカプレーゼを。先ずはアンティパスト、そう前菜、小皿にお行儀よく深紅のトマトと醍醐味のチーズが、香味をたくましく湛えた酸味或るオリーブオイルにバジルを散らして添えられてテーブルを飾ります、が、いろいろあってワインとウィスキーは断念で。

 NEONATOさん、北大西洋条約機構とは恐らく関係ない、けれどもNEOとNATOが並ぶと不思議な印象を受けるお店は昔、西岐阜駅の近く、有名なホビーショップTAMTAM本店の隣にあったという歴史がありまして、TAMTAMといえば昔は値引きで有名だった。

 電動ガン、TAMTAMはその昔45%値引きとかいう凄い安値で有名でしたが、それもこの十五年間ほどは日本製電動ガンが中華製電動ガンの品質向上とともに仕入の難しさで他のECHGOYAやファーストに後れを取り、TAMTAMさんは総合ホビーショップへ転向する。

 ペンネアラビアータがやってきた。ペンネをどのように味わいある逸品へ和えるかというのは文字通り腕の見せ所で、京都にも美味しいお店があるのですがその京都の美味しい店というのが舞鶴市のほうでして、実は京都から岐阜駅と東舞鶴駅は運賃が同じ遠さ。

 アラビアータ、トマトベースに少し赤唐辛子を利かせた、人によっては辛口とも思うかもしれない、けれどもそれが香辛料の刺激とともにトマトの酸味を愉しめるのが嬉しい逸品で、ロングパス他のようにフォークで撒かずに、挿すか載せるかして頂いてゆくのだ。

 ペンネ、イタリアンなお店では定番なのですけれども、美味しいお店を探すというのは単にパスタの美味しいお店を探すよりも少し努力が必要となってきます、だから美味しい店を見つける、いや探すよりは気になったお店に入るだけですので、めぐり合うのは貴重だ。

 マルゲリータピザ、そう、このパスタとピザを併せるというのはちょっと満腹過ぎるのかもしれませんが、NEONATOさんのピザは薄い、ミラノ風というのかな、軽い口当たりですので不思議と重すぎず、考えれば全部トマトベースだなあ、とおもいつついただく。

 ピザには炭酸飲料ですよねえ。とまあこう表現しますと健康とか心配されてしまうのですが、熱い深煎りの珈琲も実はピザには合う。どちらにするのかは気分次第なのですが、ビールも合うのだけれども、ちょっと、ということで炭酸飲料で誤魔化しているのだけれど。

 六等分して一気に熱々のままに楽しむか、八等分してまあときがすすむとともに冷めるのは物理だから仕方ないよねとおもいつつ、文庫本を手に炭酸飲料を少し口に含みピザを一切れ齧る様な時間の過ごし方のような頂き方をするか、迷うところですが、さてさて。

 岐阜大学前、のどかな田園風景に大学キャンパスが広がる様子は洛西を思い出すようで、そう思い起こせばこの先には西国三十三札所巡礼の谷汲山はじめ多くの寺院が並ぶところも重なりまして、その静かな山手に換気の良い学生街がこう、ひろがっているのですね。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ まや
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【京都発幕間旅情】榛名さん... | トップ | 令和六年度六月期 陸海空自... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事