暑くなって来ると豚肉の出番が多くなりませんか
豚肉は牛肉の約10倍ものビタミンB1を含んでいるそうです。
ビタミンB1は肝臓でブドウ糖をエネルギーに変える時に必要なビタミンです。
またビタミンB1は自律神経のバランスを整えてくれるので、肉体的にも精神的にも疲れたときには豚肉がお薦めです
豚肉の生姜焼きを作りました
付け合せはキャベツの千切り・トマト・ブロッコリー・ポテトサラダです
これ(↓)はおかひじきの辛し和え
しゃきしゃきした食感がgood
[MENU]
- 豚肉の生姜焼き
- キャベツの千切り・トマト・ブロッコリー
- ポテトサラダ(じゃがいも・玉ねぎ・きゅうり・にんじん)
- おかひじきの辛し和え
- かぼちゃの煮物
- お味噌汁(豆腐・なめこ・ねぎ)
ごま食パンを作りました
翌日のお弁当には豚肉の生姜焼きのサンドイッチを作りました
前日の豚肉の生姜焼きとレタスと玉ねぎをサンドしました
▽ △ ▽ △ ▽ △ ▽ △ ▽ △ ▽
昨日ついに愛用のホームベーカリーが壊れてしまいました
温度調節が壊れてしまったようで発酵中にどんどん温度が高くなり「ピー」と言う警告音が鳴ったかと思えばそのままスイッチが切れてしまいました
ホームベーカリー本体はすごく熱くなっていました
パンケースからを取り出してみると生地が重い
カットしてみると・・・・
未発酵のまま・・・
とうとうホームベーカリーともお別れの時が来たようです
充分過ぎるくらい働いてくれたので惜しくはありませんが気持ちは
この間からモーター音が大きくなったな~とか、発酵が足りてないかも・・・と前兆はあったけれど、それでも頑張ってくれてたんですけどね・・
長い間本当にお疲れ様でした
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆
最後まで読んでいただきありがとうございました
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい→→→人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございます
☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆-----☆