田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

追われる身 しばし 百舌に癒される

2019年12月10日 | 日記

12月9日(月)  晴れ 生暖かさと冷たい風 なんとなく気忙しい

地域の農業関係の団体 宇山810会

一年に3回発行する会報 12月の〆日は明日

明日の会議に合わせ なんとか 割付を終えたが

文字が多すぎる 毎回のように写真を多くと云う ボヤキ

明日の会議で校了とするが 読む側にたてと思う 今回もまた

疲れ目には遠くを見るのが良いと モノの本にある

しばし 窓に目をやれば 幼顔の百舌が桜に

所在なげななうつろ顔 虫が捕れるのか?

冷風に羽毛を膨らませ勇猛さを隠す

音もなく 姿を消し 枝が震える


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする