アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ランタナ(七変化)の花

2008-11-04 | 動物

散歩の途中で、民家の塀に、鮮やかな黄色のランタナが咲いていた。
葉は斑入りで黄緑色が美しかった。
昨年のランタナの花と実はこちら
撮影2008年11月2日午後1時頃
クマツヅラ科 シチヘンゲ属
別名「七変化(シチヘンゲ)」
画像クリックで拡大します

鮮やかな黄色のランタナの花。葉は斑入りで美しい。


メモ

・和名はシチヘンゲ(七変化)。赤、橙、黄、白など鮮やかな色の花をつけ、また花の色が次第に変化することに由来する。
・乾燥、荒れ地にも栽培可能。
・花後の茎は切り戻すと新梢を伸ばして再び花を咲かせる。