アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

コガモが帰ってきたのかな?

2008-11-10 | 動物

大堀川の「うしろひかん」にコガモが2羽いた。
渡り鳥の中では、コガモが一番最初に戻ってきて、一番最後に離れると聞いた。
いつごろ戻ってきたのだろうか。

こがも。つがいだろうか?

コガモとカルガモ

1年中見られるカルガモ


コガモ:カモ科マガモ属
体長は40cm前後だが、雄の方が大きめ。ハトより一回り大きい程度で、カモ類の中では小型である。 雄は頭が栗色で、目の周りが暗緑色、身体は灰色で側面に横方向の白線が入り、腰が橙色と特徴的である。雌は全体に褐色で地味だが、雄と同様に緑色の翼鏡が見られる。 嘴と足は黒い。
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より