春から秋まで、木や草花の種類と量が増えるに伴い、多くの蝶が飛来しています。
その中で訪れたアゲハチョウの仲間です。
上1枚目がキアゲハで、例年に比べて見かけることが少なく、毎年たくさんの幼虫
が食べるアシタバも今年は食害されません。
2枚目は菜園のパセリ に見つかった幼虫で、裏のアシタバの葉に移してやりました。
3,4枚目は、アゲハチョウ(ナミアゲハ)が朝日を浴びて休んでいる所で、7月中旬
の椿と10月初めの萩に静止しています。
頻繁に見るこのアゲハはgardenに棲みつきのようで、翅も相当傷ついてしまいました
が、日中はまだ元気に飛び回っています。
下4枚は、5月のツツジ、6月のラベンダー、9月中旬と下旬のヒオウギの花とアゲハ
チョウです。 異常気象が関係してか、今夏はクロアゲハも飛来を確認できません。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,534 | PV | ![]() |
訪問者 | 820 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,369,581 | PV | |
訪問者 | 1,940,880 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」