Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

キンモクセイ と ギンモクセイ

2010-10-14 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekinmokusei1010057tr Ekinmokusei1010054tr Ekinmokusei1010055tr Ekaeruamakinmokusei1010064tr  
 
 
 
 
 
 
 中国原産の常緑小高木で、秋の芳香花
木を代表します。
雌雄異株なのですが、江戸時代に渡来した
のが雄株だけのため、実がなりません。
  
 9月下旬から10月上旬の犬散歩は、風に乗って来るこの香りで秋を知らされます。
 上のキンモクセイは庭植えでまだ小木ですが、やはり庭には欠かせない1本です。
中心部には香りの番ガエル・自家産アマガエルが・・・。
 
Eginmokusei1010072ttr Eginmokusei1010073tr  下はギンモクセイで、白花はキンモクセイ
ほどの密度にならず、香りも少し落ちますが、
四季咲き性があって春にも開花します。

 
 
 ホームセンターに、大きなポット植え苗木が
安価で置かれていたので入手し、庭のどこに植えようかと思案中です。
 
 両種ともに花を散り敷いて、秋が一歩深まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする