Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

クランベリー

2010-10-17 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekuranberryhana1006138tr_2 Ekuranberryhana1006135ttr_2 Ekuranberrymi21010012ttr_2 Ekuranberrysyuukaku1010082ttr_2   
 
 
 
 
 
 
 クランベリーは、ツツジ科ツルコケモモの仲間です。
北アメリカ北部の酸性沼湿地に分布する、丈10cm程の矮小な
常緑低木で、細い枝は長く横や下方へ伸びます。

 左2枚が6月上旬の花で、花弁の反り返りが特徴です。 
3枚目は、挿し木を生きミズゴケで小鉢に植えたもので、猛暑に
も平気で実を着けました。 
4枚目は10月上旬の収穫です。先に過塾して茶変したものが多く、鉢植えだけなので
量的には少ないですが、ジャムにするとブルーベリーに次いで美味しいです(私は)。
 
 下は、大株鉢の果実の成熟を見たものです。
 開花から7月までは日当たりの良い門脇の大石の上に置きました
1枚目は開花1ヵ月後の7月上旬、緑の実が大きくなってきました。
2枚目が9月中旬、午後の陽が当たらない庭石の上に移し、色付き始めました。
3,4枚目は10月初め、実が赤く熟してきました。 この1週間後に収穫しました。
 
Ekuranberrymi1007071tr Ekuranberrymi1009153ttr Ekuranberrymi1010015ttr Ekuranberrymi1010014ttr
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする