クランベリーは、ツツジ科ツルコケモモの仲間です。
北アメリカ北部の酸性沼湿地に分布する、丈10cm程の矮小な
常緑低木で、細い枝は長く横や下方へ伸びます。
左2枚が6月上旬の花で、花弁の反り返りが特徴です。
3枚目は、挿し木を生きミズゴケで小鉢に植えたもので、猛暑に
も平気で実を着けました。
4枚目は10月上旬の収穫です。先に過塾して茶変したものが多く、鉢植えだけなので
量的には少ないですが、ジャムにするとブルーベリーに次いで美味しいです(私は)。
下は、大株鉢の果実の成熟を見たものです。
開花から7月までは日当たりの良い門脇の大石の上に置きました
1枚目は開花1ヵ月後の7月上旬、緑の実が大きくなってきました。
2枚目が9月中旬、午後の陽が当たらない庭石の上に移し、色付き始めました。
3,4枚目は10月初め、実が赤く熟してきました。 この1週間後に収穫しました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,534 | PV | ![]() |
訪問者 | 820 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,369,581 | PV | |
訪問者 | 1,940,880 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」