Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

トンボ(1) アキアカネ

2010-10-25 | 園芸(2013年までの動植物)

 庭には金魚などのと、温帯スイレンと貯水用の大型ポリ容器 2個、
更に姫スイレン・熱帯スイレン・カキツバタ・アサザ・オモダカなどの水生植物用の
睡蓮鉢 プラスチック容器 などが並んでいます。

Etonboakapea1009302trtt_2 Etonboakapea1009304trtt_2 Etonboakapea1009301trtt_2  トンボが水場を探
して数種類やってき
て産卵します。
幼虫のヤゴも育ち、
羽化もしているよう
です。 
 
9月半ばから10月の晴天には、山から下りてきたアキアカネ(アカトンボ)がたくさん
やってきます。

 上は9月末の朝日を浴びて、ペアが産卵 する様子です。先頭にいるのオスで、尾部
付属器で雌のくびを確保し固定して飛行しています。池にも産卵するのですが、間違っ
て朝の水やり後で濡れていたコンクリート通路に産卵(3枚目)しました。

 下は秋陽を浴びて、池に渡した支柱、ヤマアジサイの花殻、サラセニアの枯葉、
アスパラガスの先端の新芽など、庭で休むアカトンボたちです。 
 
Etonboaka1010081tr Etonboaka1010145tr Etonboakiakane1009254tr_2 Etonboakiakane1009258tr_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする