フウラン(風蘭)は日本原産で、樹や岩に根を張る着生ランです。
基本種は長年鉢植えで生存はしていますが、開花せず、
今年開花した3種は、古典園芸植としての「富貴蘭」の1種です。
栽培は、小鉢にミズゴケで盛り上げて植えます。
「御城覆輪」(ごじょうふくりん)は江戸時代に三重県松阪城の
石垣から採取されたといわれています。
7月中旬、やや小さめの白花が、長い距を伸ばして開花です。
本種の特徴は花ではなくて、葉です。
やや立ち葉性で、白い覆輪が入ります。
(陽当たり強く、少し黄色を帯びました)
7月下旬、花茎の1本は全開し、もう1本も開き始めました。
7月末、甘い香りもあるので、時々玄関内に取り入れながら、
現在も残り花を開いています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子