温帯スイレンは世界の温帯に分布する落葉性の水生植物です。
日本にはヒツジグサ1種類のみ自生します。
栽培されるのは園芸種で、白・赤・桃色の3種を鉢植にして、
鉢植えの水やり用に設置する、大型プラスチック容器に入れています。
今年開花した白花種、6月上旬に咲いた最初の花です。
6月下旬の花、早朝に開いて昼には閉じてしまいます。
7月上~中旬に咲いた花です。
8月中旬の花、1つの花は3日間ほど開閉を繰り返します。
この貯水容器でも、盛んにアマガエルが産卵し、
オタマジャクシからカエルに変態したばかりの子が、
睡蓮の花弁に乗って周りを観察中です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,336 | PV | ![]() |
訪問者 | 578 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,524,247 | PV | |
訪問者 | 1,997,813 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 727 | 位 | ![]() |
週別 | 705 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子