小さな庭池の北側に植えた、「モミジ・紅枝垂れ」の紅葉です。
11月上旬の紅葉した樹姿です。
アップで見ると、繊細な葉姿です。
11月中旬です。
この後一斉に散ると、池に落ち葉が敷き詰められます。
ついでに、春からの変化をみておきます。
4月下旬の新葉は、このように赤い葉です。
種を付けた5月中旬、葉色は黒味を帯びた紫に変わりました。
6月中旬でも同様でしたが、
7~9月の夏場は、緑葉に変わります。その木姿画像が無いのですが、
夏にイラガの幼虫による葉の食害があり、今年も刺されました。
9月中旬ですが、葉色は緑です。 10月から色変わりが始まります。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子