goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植え大文字草の花(18)~「黒珊瑚」と「相模の紅」

2020-12-05 | 山野草・園芸草花

今年不調で、1本しか花茎を上げなかった紅花2種です。
 
黒珊瑚」(クロサンゴ)は、黒味を帯びた紅花です。
10月下旬に1輪開花、
 

 
11月初め、2輪目も開きました。
 

 

 
11月中旬、花の終わりです。
 

 
 
 
 
相模の紅」は、
1輪目の開花しか撮らなかったようです。
 

 
かつては、もっと伸び伸びとした花形で、
たくさんの紅花を咲かせたのですが・・・・。 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅黄葉 2020(7)~モミジ・ベニシダレ-2

2020-12-05 | 庭の紅黄葉

紅枝垂れモミジの秋の紅葉です。
 

 
 
9月中旬、まだ緑葉です。 
 

 
8月から9月にかけて、この樹には毎年イラガが産卵し、
その幼虫が葉を食べます。 
 

 
虫が小さい時、葉裏にいて、気付かない場合が多く、
樹の脇を通って、手腕に触れると非常に痛く、腫れますが、
刺されない年はありません。 キンカンを塗ると収まります。
 

 

 
9月末でも、まだ紅葉しません。 
 

 
10月中旬から、赤くなり始め、11月上旬です。
 

 
 
  
11月中旬の紅葉最盛期です。
 

 

 

 
11月下旬までに散り、毎日、池の落葉を網ですくい取ります。
 
 
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする