goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植え大文字草の花(19)~「紅石水」

2020-12-06 | 山野草・園芸草花

紅石水」(ベニセキスイ)は濃い赤色の標準花です。
 

 
11月上旬になって、ようやく咲き始めました。 
 

 

 
11月中旬です。 
 

 

 
鮮やかな赤色のフギレ花弁です。 
 

 
11月下旬、
初めに咲いた花は色褪せてきましたが、まだ蕾もあります。 
 

 

 
鉢植えダイモンジソウがほぼ咲き終わりましたが、
鉢数が多いので、まだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅黄葉 2020(8)~ヤマボウシ・紅富士

2020-12-06 | 庭の紅黄葉

紅花のヤマボウシ紅富士」は、庭の南西端に植えて在り、
東と南を道路に囲まれた、1日中、日が日が当たる場所です。
 
ヤマボウシ・サトミより遅く紅葉し、一斉に散りました。
 

 
 
5月下旬に咲いた花、その後は秋まで緑葉です。 
 

 
紅葉は晩秋、11月初め、枝先の葉から紅葉してきました。 
 

 

 

 
11月上旬、玄関前で見ます。
左手前の赤はハナミズキの残り葉、
 
 

 

 
11月中旬です。 
 

 

 

 
朝陽の透過光で見ると、金色に輝いて見えます。 
 

 

 
2日後に北側から見ました。
左はヤマボウシ・サトミの残り葉です。 
 

 
ススキの穂とコラボした晩秋のひと時でした。
この後の降雨で、1~2日で一斉に散りました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする