goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の紅黄葉 2020(11)~「ヒュウガミズキ」と「キレンゲツツジ」

2020-12-11 | 庭の紅黄葉

庭で黄葉した落葉花木で、低木の2種です。
 
庭の北東隅に植えた「ヒュウガミズキ」(日向水木)、
明るく黄葉しました。
 
  
 
花も黄色で、葉が展開する前の3月下旬に咲きました。 
 

 

 
緑葉が黄色に輝いたのは、11月中旬の短い期間でした。 
 

 
その4日後には金色に輝くも、
一部は茶色に変わり始め、間もなく散り落ちました。 
 

 

 
 
庭の南、モミジと紫モクレンの樹下に植えた
キレンゲツツジ」(黄蓮華ツツジ)です。 
 

 
花は、新葉が出そろった5月上旬に咲きました。 
 

 
11月中旬、一気に黄葉しました。 
 

 

 
葉を落としながらも、朝陽を受けて最期の輝きを見せました。 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植え大文字草の花(23)~「美紀」「四国あけぼの」「宴」

2020-12-11 | 山野草・園芸草花

紅花系の3種をまとめました。
 
紅花一重咲きの「美紀」、10月中旬の花姿です。
 

 
ほぼ満開の10月下旬、 
 

 

 
長く咲いて11月中旬、花の終わりです。
 

 

 
 
四国あけぼの」は、八重咲の桃色花です。
11月上旬の咲き始め、
 

 
11月中旬です。 下旬の満開画像を撮り忘れていました。
 

 

 
 
」(うたげ)は八重咲の桃色花ですが、
咲き始めの1枚しか画像がありません。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする