(静岡県富士市)
比奈から富士岡に入る。
幼稚園のある医王寺には、丘の上に薬師堂があり、人々の信仰を集めている。
またここには山本勘助の墓があるが、私の住んでいるまちにも遺髪の墓があり、分骨か供養塔的なものかもしれない。
寺の前には柳並木で整備された規模の大きな湧水池があり、人々が絶えず訪れていた。

富士岡の町並みを歩き、岳南富士岡駅に向かうと、車庫はあるが無人の駅。
以前は主力であった、松本電鉄同様の旧東急線車両(赤がえる)が留置されている。錆びた車体は往時からの年月と時世を表すような寂しさを持っていた。
暫くすると吉原行きの電車がコトコトとやってきた。
天候と相談しながら、次は由比に向かうこととし、岳鉄線窓口で東海道線硬券切符を買って乗り換えた。

(関連記事:富士 広見公園ふるさと村 吉原宿 田子の浦 岳南原田 比奈 富士鷹岡 音止滝)
比奈から富士岡に入る。
幼稚園のある医王寺には、丘の上に薬師堂があり、人々の信仰を集めている。
またここには山本勘助の墓があるが、私の住んでいるまちにも遺髪の墓があり、分骨か供養塔的なものかもしれない。
寺の前には柳並木で整備された規模の大きな湧水池があり、人々が絶えず訪れていた。





富士岡の町並みを歩き、岳南富士岡駅に向かうと、車庫はあるが無人の駅。
以前は主力であった、松本電鉄同様の旧東急線車両(赤がえる)が留置されている。錆びた車体は往時からの年月と時世を表すような寂しさを持っていた。
暫くすると吉原行きの電車がコトコトとやってきた。
天候と相談しながら、次は由比に向かうこととし、岳鉄線窓口で東海道線硬券切符を買って乗り換えた。




(関連記事:富士 広見公園ふるさと村 吉原宿 田子の浦 岳南原田 比奈 富士鷹岡 音止滝)