flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧大洞山荘

2020-10-08 00:00:00 | 木のたてもの
(長野県木曽郡南木曽町読書 2007年9月9日)
 大正8年(1919)福澤桃介が経営する大同電力の別荘として築造された。川上貞奴もこの別荘によく滞在したといわれている。昭和28年(1953)の土石流(木曽地方では蛇抜けと呼ぶ)で高床の床下まで岩石が流れてきたが、建物自体には被害が無かったという。然し、昭和35年(1960)の火災で2階部分を焼失し、永らく平屋の状態であった。平成9年(1997)になって、2階部分の復元が成され、往時の外観を取り戻している。

(関連記事:旧川上貞奴・福澤桃介邸)

(関連記事:桃介橋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする