(東京都足立区江北)
明治22年(1889)南足立郡小台村、加々皿沼村、鹿浜村、新田村、高野村、谷在家村、沼田村、堀之内村、宮城村が合併し、荒川(隅田川)の北側であったことから江北(こうほく)村と名付けられた。東武西板線計画の頓挫により長らく鉄道の無い地域であったが、新交通システムの舎人ライナー開業により人々の流動が変わりつつある。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 651 | PV | ![]() |
訪問者 | 368 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,309,828 | PV | |
訪問者 | 1,673,029 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,700 | 位 | ![]() |
週別 | 2,996 | 位 | ![]() |