flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

高須別院二恩寺

2020-10-20 00:00:00 | ほとけのいおり

(岐阜県海津市海津町高須町 2007年9月13日)
 文政十二年(1829)高須藩主松平義建(よしたつ)により浄土真宗大谷派桑名別院の掛所(別院)として創建され、明治11年(1878)高須別院となった。その後、濃尾地震や木曽三川洪水、伊勢湾台風で被害を受けたが、洪水時は助命檀(避難民)として機能したという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする