田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

春を探して in 盤渓市民の森

2021-04-09 18:56:36 | 環境 & 自然 & 観察会

 私にとってホームゲレンデともいえる「盤渓市民の森」に春はやってきているかな?との思いから2時間超さまよい歩いたが、春爛漫とはいかなかった。それでもかすかに春の兆しを感ずることができた市民の森トレッキングだった。

   

   ※ 「盤渓市民の森」のマップです。私は散策路(赤線)の外周をなぞりました。約7キロ。

 知人のブログで「野幌森林公園は散策路も乾き、フクジュソウ、ミズバショウ、ザゼンソウなどが見られる」と聞いて、「盤渓市民の森でも…」と思い今朝出かけてみた。「盤渓市民の森」では札幌ではあまり出会うことのないサンカヨウやシラネアオイなどを見ることができる貴重なゲレンデなのだ。この時期にはこれらの花々はまだ早いとは思ってはいたが、早春の花に出会えるのではないかと思ったのだ。

 ところが市民の森の入口に着いてみて「ガーン!」なんと入口はまだ雪が積もった状態ではないか!? 一瞬諦めて引き返そうとも思ったが、まあせっかくだからとスパイク付き長靴を履いて散策することにした。コースは市民の森の外周を一周するコースを選定した。森に入ると、雪道ばかりではなかった。陽当たりの良いところは雪が消え、昨秋降り積もった枯葉の中を歩くところもあった。

   

   ※ 「盤渓市民の森」の入口はこのような状態でした。

   

   ※ 入口から少し奥に入ると、このように雪が消えているところもありました。

 陽当たりの良いところで目立ったのはフッキソウだった。フッキソウは陽当たりの良いところでは至るところで目立った。と同時に、シダ類も競うように新しい葉を出していた。

   

   ※ 今日の散策路で最も目に付いたフッキソウです。

   

   ※ フッキソウの群落です。   

 散策路を奥へ奥へと進むと、そこはまだまだ銀世界。雪の坂道を最奥部に向かって進んだ。昨春目撃することができたサンカヨウやシラネアオイはまだ雪の下だった。

   

   ※ マップの12から奥へ進むと、橋を渡り、階段が続いて左奥の上方に上っていきます。

   

   ※ さらに進むと一面雪だらけの厳しい登りです。

   

   ※ 登りで息が切れ、一息ついたとき目の前にラクダが現れた!?

   

   ※ 「盤渓市民の森」の最奥部です。この近くでサンカヨウやシラネアオイを昨年目撃した。

 最奥部を抜け、陽当たりのよい崖面に出るとハイイヌガヤの濃い緑の葉が目立った。そして確かそのハイイヌガヤの近くだったと記憶しているが、たった一株だけ黄色い花を付けている植物があった。名前を思い出せなかったのだが帰宅してナニワズだと分かった。また、その近くには白い花を付けたフッキソウも見ることができた。

   

   ※ 最奥部を過ぎると陽当たりの良い斜面に出ました。

   

   ※ 地面を斜め上方に伸びるハイイヌガヤです。

   

   ※ フッキソウとシダ類の競演です。

   

   ※ この日唯一色の付いた花(ナニワズ)を見ることができました。

 標高400mのこの日の最高到達点を過ぎて、そこここにフキノトウが顔を出していた。

   

   ※ フキノトウも出始めは可愛いですね。

 不思議な光景にも出会った。枯葉が敷き詰められた散策路の一部が掘り起こされているようなところがあった。「何だろうか?」とあれこれと考えたのだが分からない。そうした中で迷答が思い浮かんだ。「これは陽当たりの良いところの枯葉の下では虫たちが活動を始めていて、その虫を追ったモグラのような動物が掘り返した跡に違いない!」と…。いやいや私の考えは迷答である。果たして真実は??

   

   ※ 今冬に登った「三菱山」です。

   

   ※ 雪の上に枯葉や枯れ枝が散って、見事な絵のようにも見えました。

   

   ※ こらちは一面に柏の葉が敷き詰められて、これはこれで見事です。

   

   ※ その柏の落ち葉の上に、何やら奇妙な跡が??(うんこではありません)

 陽が照っていると結構暖かいのだが、陽が陰ると肌寒さを感ずるコンディションだったが、楽しく散策できた市民の森トレッキングだった。

   

   ※ うんこはこちら!何のうんこでしょう?山オヤジさんのではなさそうです。

 ところで、「野幌森林公園」と「盤渓市民の森」で咲いている花の違いは、やはりフィールドの高度のせいだろうか。「盤渓市民の森」は標高300~400mの丘陵地帯である。対して「野幌森林公園」は平坦な低地である。その差が出たのかなぁ、と思っているのだが…。

◇今日歩いた距離 6.9km  ◇歩いた歩数 9,843歩 ◇登った階段 43階