![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/ab441cc71ecccc1f40a4497a28b7a2c1.jpg)
全国的に降り続いていますね、これでもかこれでもかというくらいに。でも、今のところ(5日午後4時現在)仙台では積雪無しで助かります。が、しかしこれからが本格的に降り出すようなことを言っていましたので、今夜から明日の朝にかけて果たしてどうなることやら・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/772eece4c8ecdb373c331d0d73ce9b57.jpg)
きょうの3時間ごとの気温です。午前3時はマイナス(△)0.6℃、6時は△1.3℃、9時では0.1℃となり、正午は0.5℃となっています。おとといの正午は5.0℃、きのうも5.0℃、そしてきょうは0.5℃となっています。0と5から成り立っています。珍しくないですか?驚くようなことではありませんね(笑)。(追伸)午後3時でも0.5℃ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/95c79c2011d3c3809cc4be36a41d6bae.jpg)
こういうときは気分だけでもふわっと軽やかになっていただきましょう。撮影は3日です。後日談と言うのは変か?実はこの写真はカワセミを狙ったものではございません。狙いはあくまでも遠くに見える小さいシラサギでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/843dc92f27da10fceb3ea340886524fd.jpg)
シラサギにピントを合わせようとしていたら、何となんとナント手前の木の枝にカワセミが“ちょこんと”止まっていたのが分かったのです。それでピントをサギから手前のカワセミにして撮ったという次第です。こういうこともあるのですねえ、まさに僥倖としか言いようがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/e056a21dec5745fe312f4d78083adfa8.jpg)
このカワセミ、まさか写真に撮られているとはお釈迦様でも気が付くめえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/3f8ad7adffe0dcc42cb44191ef5a0b64.jpg)
そうそうこの写真もご覧ください。きのうの夕方前の撮影です。堤防に生えているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/ae19f64cca39d66f0efb5a53ca086047.jpg)
同じ蝋梅ですが、私の影が映っているかいないかで明るさが違って撮れたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/157588b16bf2f9ce2540c5113f034f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/90c3c7c6f2809a6d4208e060a8511a12.jpg)
もうすっかり葉が落ちてしまっています。