いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

鷹ノ巣山ひとり忘年山行1

2010-12-20 22:18:54 | 歩く
←人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。

2010年の締めの山登りとして、今年四回目となる鷹ノ巣山に行くことにした。

近場の山としてはムードタップリ石尾根のど真ん中、水場もあり広々とした防火帯から見上げる夜空もこれまた悪くない…、と足しげく通ってしまうには十分の魅力の山。

今回は年末ということもあり慌しいなかでの山行なので登山口まで車で行くという超お手軽コースながらも避難小屋もしくはその周辺でのテント泊を想定したのでそれなりの荷物を背負って歩き始めることとなった。

鷹ノ巣山


歩き始めて20分ほどで浅間尾根入り口ともいうべき鳥居に到着。このルートでの危険箇所を敢えて考えると登山口からここまでのトラバース気味の斜面ぐらいしかない。それでもこの先の安全を願い祠に手を合わせつつ地面を踏みしめる。

鷹ノ巣山


しばらく進むと日陰の所々に白いものがチラホラ。軽アイゼンを持って来てはいるものの使う必要はない程度。少し前に冷たい雨が降ったがこのあたりも大したことはなかったようだ。

鷹ノ巣山


今回はテント泊装備を担いででは久しぶりの単独行。休憩を取らないで歩き続けることが出来る程度のペースでのんびりと歩く。じんわりとあたりを眺めながら一歩ずつ高度を稼ぐのもまたいい。

鷹ノ巣山


そして歩き始めてから一時間半ほどで避難小屋の手前にある水場に到着した。

つづきはこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする