いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

大岳山登山

2017-12-29 17:20:48 | 歩く
人気ブログランキングに参加しています!クリックお願いします!

これまで何だか「人が多い」というイメージがあって敬遠していた大岳山。職場の山好きの方が進めるのでこの季節であれば人も少ないと思い出かけてみた。

登山口まで車で行き、のんびりと歩き始める。陽が差さないのでとても寒いが風がないのでまだいいか。前半戦は七代の滝から始まるいくつかの滝とロクガーデンと言われる広い谷の緩やかな道。冬枯れの景色の中をゆっくり歩く。他の登山客はここまで皆無。

大岳山 奥多摩


大岳山 奥多摩


急登と尾根伝いの道を繰り返すので飽きることなく歩くこと二時間弱で大岳山山頂に到着した。

大岳山 奥多摩


ここまですれ違ったのが一人だけだったが、山頂にも単独行の人がいたのみ。少し話をしたが、私と違うルートで熊の気配がしたとのこと。本当かどうかは不明。

大岳山 奥多摩


肝心の景色はというと快晴だったが遠くは霞んでいてクッキリとはしていなかったものの江ノ島とその先に三浦半島がよく見えた。

ピストンでの帰り道でようやく御岳山方面から来た登山客と多くすれ違うように。このエリアらしい雰囲気か。

そして往路で決めておいたロックガーデンの東屋付近でランチ。

大岳山 奥多摩


今回のメニューはインスタントの担々麺にこれまたインスタントのワンタン、キクラゲと担々麺の風味を上げる為に小袋入りの山椒を投入!山メシで初めてキクラゲを使ったがいい具合。

冬枯れの谷に盛大に(?)麺をすするズルズル音を響かせながら、「まだまだ色々なルートが取れそうだな」と、次回の計画を脳内地図でイメージしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする