![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/6c5451c83f58910821ea590a0c137acf.png)
毎年恒例の越生梅林の梅見に行ってきました。
これまで十数回行っていますが、今年は初めて自転車ではなくランでの参加を目指し、バスと電車を乗り継いで東飯能駅を出発!
梅見以外にも自転車では数えきれないほど行っているエリアですが、ランニングで行くのは初めてのこと、とりあえず市街を抜け高麗峠への山道をトレラン風にゆっくりと走ります。
![高麗峠 トレラン 高麗峠 トレラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/5f3f61b3353e23ab22c25ec2b6bf84db.jpg?841638)
![高麗峠 トレラン 高麗峠 トレラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/1a24ed2476ec5a5754de43e2de744c87.jpg?968239)
![高麗峠 トレラン 高麗峠 トレラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/9859af3a715c1bc6ac698af3f370c6d6.jpg?587531)
山道を抜け巾着田からカワセミ街道に入り高麗神社付近へ。山道こそゆっくりでしたが巾着田からはどちらかというと下り基調なのでペースを上げて(遅いけど)走ります。
飯能寄居線に出てからは歩道のある新道を走り早くも越生町。距離は知っていて走ってますが、感覚としては思いのほか近く感じました。
![高麗峠 トレラン 高麗峠 トレラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/a2f1a46b3835f983234bb2aec197f023.jpg?951503)
スーパーで梅見用の食料を調達してから越辺川沿いの遊歩道を少し走り、その先の梅林方面を目指します。
![高麗峠 トレラン 高麗峠 トレラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/b861dacc7f85ce13e378eaf0c6c85e78.jpg?786747)
集合場所に着いて腕時計の距離計を見ると19.4km。集合時間まではもう少し時間があるので梅林周辺ののどかな風景の中を走りハーフの距離を超えたところで再び集合場所。
ほどなく全員集合となったので園内に入り梅見の会。
![高麗峠 トレラン 高麗峠 トレラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/ae1d54ad14328fd58c7500b5053b837e.jpg?271522)
暑い中走った喉にビールはとても美味しく、更に日本酒までいただいたので帰りは越生駅まで歩き電車のヒトとなりました。
ランニングを始めた時にやってみたいと思った目的地まで走ってビールを飲んで電車で帰るというこのスタイル。自転車の場合輪行でも同じことが出来ますが、その手間もないのと何と言ってもビールがよりウマい!というメリットがありました。