![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/1a9bdedfe4c7652d5912408fee571e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/6c5451c83f58910821ea590a0c137acf.png)
土曜日。
暑くなる予報だったので早朝の自宅を出て一時間弱のところにある里山へとトレーニングがてら出かけた。
![パスハンター ランドナー サイクリング 自転車 パスハンター ランドナー サイクリング 自転車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/fbf043852ccfcef5070ac8459fdbc803.jpg?random=3519bfa47a490c3b5e26da12d0f80e86)
舗装路はまだ良かったものの、山に入ると湿気と汗だくになった身体にまとわりつく蜘蛛の巣に少々辟易。上りベースのルートを選んだので最初は道も狭く険しかったが、次第に広くなり乗車率も上がり快適なパスハンターでのサイクリングとなった。
![パスハンター ランドナー サイクリング 自転車 パスハンター ランドナー サイクリング 自転車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/c7521756e62d05e4b317832a7b3a44d6.jpg?random=836ed59357f62a9be13e9c291a792b88)
休憩するほどのことはなかったが、途中流れる汗を拭くために立ち止まり何度かポケットから手ぬぐいを出した時にひそかに悲劇は起きていた。
山を出て自宅近くまで来た時にふと思い出し手ぬぐいを入れていたポケットに手をあてると無い!ナイナイナイッ!
そう、そのポケットの奥深くに入っているはずの家の鍵が無いのだ!念のためザックの中や他のポケットを点検するも見つからず。
一旦帰宅し暑すぎる昼間をやり過ごして夕方近くになってからオートバイで再び出かけ、山の入り口付近の汗を拭いたであろう二か所ほどで探してみたがやっぱりない。薄暗くなりつつあったので自宅に引き返し、枕を涙で濡らした。何せ近くの合鍵屋さんで聞いたら5,400円もかかるとのこと。痛い出費だ。
そして今朝。何故か目が覚めると力が漲っていて(?)、土曜日と同じく早朝に同じ自転車であと二か所ほど捜索していなかった場所を目指すことにした。
一か所目を隈なく探したが見つからず。しかも昨夜は夕立があったようで路面は湿っている。「絶望的」という言葉は今の私の為にあるのだなぁ~、などと半ば諦めの気持ちで最後の一か所へと向かう。ここもなかったらさすがに捜索終了だ。
そして最後の捜索場所。
自転車を立てかけたであろう木の足元・・・、無し。
その周辺・・・、無し。
数分間目を皿のようにして探したが見つからず。ああぁ、5,400円とこの捜索に費やした時間がぁぁ!と、悲しい気持ちになりながらもう少しだけ粘ってみようと捜索範囲を広げた瞬間、かわいいアイツが目に飛び込んできた!
![パスハンター ランドナー サイクリング 自転車 パスハンター ランドナー サイクリング 自転車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/ffa95af7001cd3c17431c9a5d1e64aab.jpg?random=d5601d6e12ae96c4e33b125741c70f15)
実際には道の真ん中に落ちてました。
紛失から丁度24時間。ヤツは雨に打たれややサビを増やしながらも私に見つけてもらうのを待っていてくれていた!
革製のキーホルダーもすこしフニャフニャになりつつあったが厳しい環境を乗り越え貫禄がついた。おお、我が鍵よ!5,400円よ!
ありがとう、待っててくれてありがとう。
私は今度はキチンとザックの中のポケットに収納し、ヨロヨロと車道へと向かう道を下って行った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます