いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

野山北・六道山公園「里山民家」

2006-10-03 22:32:09 | 雑記
先日野山北・六道山公園内にある里山民家に行ってみた。
以前からあることは知っていたし、時折自転車ですぐそばを通ったことはあったのだが中に入るのは初めて、遠目にも懐かしい建物が目に入る。

里山民家


昔のこのあたりの農家を模して建てられた萱葺き屋根の民家は、当時を偲ばせる家具や生活用品が展示されていた。
子供の頃、実家の近くには古い農家がたくさんあり、さすがに萱葺きはあまり無かったような気がするが家の作りなどを見ているとその頃を思い出す。

里山民家
もし家を建てることがあれば必ず設置したい「いろり」


里山民家
子供の頃実家にもあったかまど


里山民家
当時を思わせる景色


里山民家
自然にやさしい昔ながらの堤防「蛇籠(じゃかご)」


特にこの「蛇籠」などはとてもなじみがあり、秋になり水が減った川の水溜りで、この蛇籠の間に小さい手を入れ魚を手掴みにして獲ったものだ。

あたりの山々も夏から秋へと移り変わっているようで、秋のおだやかな一日を過ごすにはいい場所である。

そしてその裏手にはこれまた昔ながらの田んぼが秋景色を展開していた。

つづく




↑ ↑ ↑
人気ブログランキング
順位が下がる一方で…。他の楽しい自転車ブログも一杯ありますよ。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活しました! | トップ | 久しぶりに »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいところですね (つぴぃ)
2006-10-04 00:30:28
里山民家、今年はまだ行っていませんが、好きな場所です。



古民家を移築したわけではなく、新築だというのにビックリでした。私が今住んでいるボロ家より新しいんだもんなー(笑)。

返信する
ピン子がキャバ嬢 (Unknown)
2006-10-04 12:42:24
ここでキャバクラやったらもうかるかな?
返信する
つぴぃさん (nuruhati1559)
2006-10-04 12:56:14
コメントありがとうございます。

はじめまして行きましたがいいところですね。

季節ごとに見てみたいものです。
返信する
Unknown (たにやん)
2006-10-04 13:04:25
古民家いいですよねー。

うちの実家にはまだかまどがありますよ。

餅つき用のもち米炊きにしか使ってませんが。
返信する
こんな展示館があったなんて (ろむきさらぎ)
2006-10-04 13:47:24
なつかしい風景に出会えますね。六道山にもぴったり。秋の景色がいちばん季節的に合いそう。
返信する
Unknown (ブルースター)
2006-10-04 20:38:07
写真キレイに撮れてますな!



写真に載っているかまどで白いご飯が食べたいです。
返信する
たにやんさん (nuruhati1559)
2006-10-05 00:13:30
おお、まだかまどがありますか。

私の実家にも数年前まではあり、同じように餅つきの時に使ってました。
返信する
ろむきさらぎさん (nuruhati1559)
2006-10-05 00:14:51
六道山のすぐ近くなんですよ~。

この近くの田んぼがまたよかったです。
返信する
ブルースターさん (nuruhati1559)
2006-10-05 00:16:01
かまどで炊いたご飯、美味しいでしょうねぇ。

写真はケイタイで撮っております。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事