無理しても行けないほどではなかったけど、ツーリングは息子一人で出掛けて行った。
ドライブなら私の運転だったし、何の予定もない私が可哀想だと思ったのか
桧原湖へでも行くかと…なんと桧原湖好きな夫で
以前も桧原湖一週のドライブをして来た事があった。
う~ん、桧原湖や五色沼辺りはGWとあり混んでるだろうなぁ~
しかもタイムリミット短いし、出がけにハウスの苗にたっぷり散水しても
この天気の良さじゃ3時間か4時間か?
無理して出掛けなくても良いのだけどなぁ~
出来れば別行動で、私は以前未遂に終わったプチドライブをと思っていたのだけど
せっかく一緒に行こうと言うものを…まぁ これも夫婦のコミュニケーションだと
期待はしてなかったが、ともあれ出掛ける事にした。

天気は上々、遠く雪山の飯豊山と、大きな川には連なる鯉のぼり。
ただ運転手は私なので、鯉のぼりの写真が撮れなかったのは残念だった。
出発した時刻は10時半、国道49号線は混む事が予想されたので
喜多方経由で行く事にしたが、実際はどこのコースを行ったって大差なかった
特に蔵の町喜多方なので、やっぱり喜多方ラーメンを求めて
人が集まるのだろう、とにかくのろのろ運転ではあった。
それでも喜多方を抜けると幾分車も少なく、裏磐梯方面へと
北塩原村から渓流沿いに道は続いている。

この渓流で釣りを楽しむ人の姿も見受けられた。

北塩原村で見かけた鯉のぼり
途中塩川町で見たのよりかなり小規模だったが満足ではあった。
ちなみに、どうしてプチドライブに一人で行く事が多いかって
それは好きな時に好きな場所で車を停めて写真を撮れるからであって
別に自分の好きなようにすれば良いとは思のだが
どうも同乗者に気を使ってしまう私。

素晴らしい天気に恵まれたが、裏磐梯の方面に山々が若草色に染まるのには
まだ時間がかかるのだろうなぁ…道ん両端に雪が残っている。
そんな事を思いながら裏磐梯の道の駅へと着いたのは12時近くで
そこで夫はコーヒーを飲み、私は面白いネーミングの『やせうま』を食べたっきり。

駐車場も満パイなくらいの混雑ぶりだった。

やせうま、蕎麦粉がはいったお団子に、甘く煮た花豆が入って
甘すぎずに上品なお味に満足♪
このやせうまは何処にでもあるのだろうか。
子供の頃に草だんごにアンを挟んで、やせうまだと作ってもらった思い出があり
丸を半分にした形で、痩せた馬を想定している。
懐かしくもあり つい買ってしまった。
そこで夫発言…ついに来た、想像通りのセリフ!
ハウスの苗が心配だし、どうせ混んで桧原湖一週する時間もねぇべし帰っぞ…と。
帰る時間を考えればタイムリミットかなぁ~と覚悟はしていた。
こういう事もあろうとは思ってたし!
大事な苗を焼いてしまったら元も子もない…って、私 大人じゃん(笑)
帰りは五色沼を通って猪苗代町へと出るコースを選んだが
反対車線の五色沼へ向かう車の大渋滞で、たぶん10何キロかあったんじゃないかな
最後尾車が到着する頃は夕方になってたり…とか? あり得るかも(~_~;)
1時半頃帰宅して、あとは草むしりをしながら息子の帰りを待った。
前以てGWの一日は、夜家族でお外ご飯と決めていたので
次の日から夜勤となる夫に合わせて、夕方から親子三人で飲み会へと!

とっても好印象だった居酒屋さん。

この出し巻き卵が絶妙で、甘過ぎもせずにダシの味も効いてフワッフワ♪
さすがにデジカメは…携帯で隠し撮り^^
もちろん私はハンドルキーパー役、息子お勧めの地元経営の居酒屋さんで
とにかく食べ物が美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまったが
普段話せない話などで盛り上がり、そこのママさんも気さくな感じの良い人で
思わず4時間近くも居座ってしまった。
孫太郎もばぁちゃんも居ない貴重な親子タイムだったのは言うまででもなかった。
という事で、素通りとなってしまった桧原湖をUP!
