ノリスケが我が家に来て、マルッと一カ月以上たって
体もグンと育って…たぶん2倍くらいにはなったんじゃないだろうか。
大きくなったもんだよな~ 1歳未満用の餌には目もくれず
ポチしゅう用のお年寄り用の餌ばっかり食ってる割にはだけど。
引き出しの奥に入り込むノリスケ
食卓カバーの中で箱になっていたりだとか。
カーテンの隙間からジッと覗いてみたり!
年寄り用の餌で栄養は足りてるんだろうか?
まあ、目に見えて大きくなっているのだから良しとするか!と
変わらず爆裂ノリスケに、ポチしゅうコンビはタジタジの毎日だった。
こんな人間臭い恰好は、まさにコビスケ
この日は12月にしてはポッカポカの良い天気。
縁側からポチしゅうコンビが外に出ての日向ぼっこ。
イタズラに疲れ果てて朝寝から目覚めたノリスケが
縁側へ行って、ポチコおやびん!おいらもお外へ行きたいよー!!
と言ったかどうかは定かではないけど(笑)
おやびん、オイラもお外に連れてって!!
あんまりお外に出たいようなので、ポチしゅうも外にいるしと
思い切って外に出してあげた。
ガラス戸を広く開けて、ノリスケらしくもなく
おどおど…と外を覗いて、へっぴり腰で濡れ縁から
ポチコとしゅうを見ている。
濡れ縁でへっぴり腰のノリスケ
しゅうと一緒にお外初体験
しばらくして思い切ってしゅう嬢の元へとウロウロしていたけど
どうやら何かに火が付いた様で、背中の毛を逆立てて
短い尻尾は斜めにぴんと立て…ひゃっほう~♪
そんな感じで飛び回る。
おおぉ~~一発点火(笑) すぐに慣れて元気一杯!!
庭石の上で一枚
お外はやっぱり気持ちいんだろうな^^
遠くへ行ってしまわないか、垣根を越えて他の畑に行ってしまわないか
道路には飛び出さないと良いのだけど。
きっと泥だらけの足で家に入ってくるいんだろうな~
心配は尽きずに、目を離せないでいたが
お外初心猫なだけあってか、ちょっとすると家に入って来た。
お外って気持ちいいね(=^・^=) byノリスケ
でもかなり外が気に入ったようで、また外に出たがるけど
お天気の良い日にね~ 来年の春からははポチしゅうと一緒に
私の作業監督猫が増える予感…^^;
遊び疲れたようで、とんでもない格好で爆睡のノリスケだった。