あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

インフルエンザ、そして黄砂とPM2.5

2016-03-09 22:54:46 | 日々雑事

思いがけずにインフルエンザ事件、先日の事熱が出たからって息子
勤務先からよっちゃんにラインがあって、病院へ行って早退するとの事!
そういや朝の出がけに、何やら体調が良くないとか言ってたっけ…。
やっぱり風邪なんだべか…と思ったら、インフルエンザかもしれないと
熱が出たばっかりなので、次の日に再検査されるのだという。

これは大変な事になったぞと、まだ5カ月に入ったばっかりのまること
目の前2歳になるサクぼんと、感染したりでもしたら大変だと
この夜は、二階から布団を運び込んで、一階の部屋へと
よっちゃんとまるこサクぼんは一時避難となった。

サクぼんも夜に咳込む事があって、少し充血っぽく目やにが心配な時期でもあった。

次の朝、サクぼんの目は目やにで固まって
ガーゼにぬるま湯で浸しても、なかなか取れずに
しかも黄色っぽいというか、気持ち緑っぽいような気もして
なんか、結膜炎みたいに感染するような病気だったら困るし
保育園を休んで病院へ行く事にしたが
眼科か小児科で迷うとこがあり、目やにも鼻水の影響で出る事がある。
鼻水の影響が耳に行けば中耳炎になるし、目に行けば目やにと
なかなかの鼻水は諸悪の根源なのだ!

そういう事を踏まえて、眼科よりも小児科の方が良いかもしれないと
しかし、そういう時に限っていつもの小児科はお休みで
耳鼻科か…どうしようか悩んだ挙句
市内外れにある小児科アレルギー科がある
すごく混むのだけど良い病院があり
以前診てもらった事があったので、待ち時間覚悟でそこへ行く事にした。

話は前後して、サクぼんとよっちゃんが病院へ出掛けた後に
息子が二階から下りて来て、熱…下がったみたいだって!
とりあえず再検査すると言われていたので、朝食後前日の病院へと
結果熱も下がりインフルエンザではないとの所見!

あ~~ 良かった! 実のところ私とよっちゃん
インフルエンザの予防接種受けてないんだよね(^_^;)
二人とも予防接種も受けてないくせに
一度も感染した事がないのが自慢の種で
っていうか、そういうのって自慢していいのかどうかだけど(笑)
血液型A型ってインフルエンザに感染する確率が低いのかな( *´艸`)

超混む小児科へ行ったサクぼんが帰って来たのは
昼近くだったらしい…らしいというのは
その時間帯まるこを寝せて、つい一緒に寝入ってしまったからで
気が付けば12時と~~っくに過ぎていた。

サクぼんは疲れたようで、ぐっすりとお昼寝中だった。

サクぼんの目やに…風邪気味であることは間違いないのだけど
日曜日に外で遊んでなかったかと聞かれたそうで
はい、しっかりと遊んでましたというと
どうらや黄砂とPM2.5が原因だったようで
飲み薬と点眼薬をもらって帰って来た

呼吸器系や循環器系に疾患をもつ方や、子供や老人などは影響を受けやすいらしく
サクぼん風邪気味だったのでやられちゃったんだねえ!!
どうりで週末の夕方、片方の目がいつもより涙目になってたっけ!
まさか黄砂と黄砂とPM2.5が原因とは思わなかったが
確かに週末は天気が良くて、ずいぶん長く外で遊んでいたサクぼん
そっか~黄砂とPM2.5にやられちゃったか(~_~;)

まあ、ともあれ伝染系の目やにじゃなくて良かったけど
これからの時期、こういう事も考えながら
外遊びさせなくっちゃね。

 

なかなか皆様の所へ訪問できずにすみません。

今回 コメント欄を閉じさせていただきました。

 

 

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと待てヒヨドリ!! ... | トップ | ピンクネコヤナギとクロヤナギ »
最新の画像もっと見る

日々雑事」カテゴリの最新記事