立春も過ぎて暦の上では春というのに
今日は朝からブリザード状態で、真冬に逆戻りの一日となった。
中通りや浜通りに比べて、思ったより雪は少ないけど
風が強くて参ってしまった…体感温度がどんどん失われて行く。
いやだね~ 冬来たりなば時春遠からずとは言うけど
会津の春は今いずこ…(~_~;)
という事で、先日の晴れ間に見えた磐梯山
先日の事、春を思わせるような暖かい日に
ただ、こたつ子守りでは体が鈍ってしまうと
ほんのりと昼近くに、pochiko農園に残っていたブロッコリーを採ってみようかと
長靴がすっぽりと埋まるほどの雪をズボッズボッと踏みしめて
残っているブロッコリーへと…長靴がとられて
なかなか前に進めなかったが。
pochiko農園に着くまでが大変でさ~(~_~;)
しかも歩くたびに長靴に雪が入って来る。
靴下ぐしょぐしょになるけど、何とか辿りついた。
雪の合い間からチョコンと顔を出したブロッコリー
寒厳のなか雪から顔を出していたものは
雪やけを起こして白っぽくなったところもあったが
積もった雪の下にあるものは若々しい緑の蕾が美味しそうだった。
雪から顔を出して温かい日差しを浴びているブロッコリー
ここだけは膝に辺りまで深かった。
雪に隠れて青々とした…というか、緑々で柔らかくて美味しそう♪
雪をかき分けながら、食べられそうなブロッコリーを探す!
あっちこっち残ったものを掘りあてて
収穫出来たのはザルに少しだけ…それでも一回分は
食卓の緑として飾れるかな…と思った。
ザルにこれだけ!あとはもう採れないだろうなあ~
そして庭の片隅にあるフキノトウが丸っちい姿を
あちこちに顔を出していた。
そろそろ収穫をして、元旦には天ぷらにしたので
今度は味噌にしようと思っていた矢先に
また雪に降られてしまった…(~_~;)
という事で、味噌になりそこねたフキノトウをUP!
まさに宝の山!
真っ白い雪をかぶった磐梯山に夕日が当たるとサーモンピンクに染まりますよね。
そんな磐梯山、きれいだなあって思いますけど…
やっぱ冬の厳しさ嫌ですねェ。
今日なんてなんですかあの寒さ!
私は主人と車庫で何枚もの厚着をして、作業してましたよ。
冷え冷えェ~~になってしまいました。
ヒメちゃんの気持ちわかります。
でも、ブロッコリーやキャベツなど雪の下にある野菜って甘くなるんですよね。
ブロッコリーもアメリカ産のじゃないし、おいしいでしょうね。
フキノトウ、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
雪の深いこと収穫が大変でしたね。
磐梯山が富士山のようです。きれいですね。
こちらも1昨日、やっと雪景色になりましたが、すぐやみまして翌日はすっかりとけて、電車にも影響なしでした。理想的で、これで雪景色を楽しんだので満足です。
でもこの冬一番の寒さです。
フキノトウが可愛いです。
厳しいので甘みが増すってことがあるのかしら。
食べてみたいです。
雪の中をずぶずぶと楽しそうですね。
ワクワクしてしまいます(笑)
寒いけれど春は近づいてきているのですね^-
ご苦労さんです。
長靴の中に雪が入ると
チメテェ~んだよなぁ!!
そんな思いをしての収穫
美味いのが倍増したろうねぇ(∩.∩)
あれま・・・雪国でも蕗の薹は
こっちと変わんないな(-。-) ボソッ
さぞ甘かったでしょう、あとのは、凍みて食べられないかな。
雪を掻き分けながら、その分美味しいのが食べられますね。
ふきのとうは、雪が融けるまでのおあずけですね。
ブロッコリー雪を被った野菜って甘みがあって美味しいと言われていますね。色そのものが美味しく見えます。
そこの畑まで行くのに一苦労なんですね。長くつの中に雪が入るくらいの雪が、積もってるってどの位なんでしょうね。何して食べましたか・
今日は庭は雪が積もってますが、道路は溶け始まってます。太陽が出てきましたよ。
私たちの生活を見守ってくれているような気がしますね
そちらの方が雪はやっぱり多いですね
こちらは先日の雨で庭など地が出ました
でも地が出たところへこの寒さ花たちが大丈夫か
と心配になります
適度に雪が覆っている方が暖かいですよね
雪の中のブロッコリーおいしいでしょうね
貴重品だな~
こういうことが畑を作っている人の恵みですよね
フキノトウもかわいいですね
ふき味噌も天ぷらもおいしそうですね
冬のものは苦味も少なそうですね
雪の下にあるブロッコリーも青々としていかにも柔らかそうで美味しそうです。
長靴に雪が入るのを覚悟で採りに行くだけのことはありますね。
蕗の薹はちょっとでも暖かい場所を選んで芽を出しているのですね。
枯れ草などが丁度良い被いになっているようです。
磐梯山がとても美しくて素敵ですね(^_^)☆
本当に雪が深くて大変ですが、ブロッコリーがたくましく雪の中にも育っているのですね☆★
力強さに感激してしまいました(^_^)☆
雪の中、収穫お疲れさまでした☆★
見に来ていただきコメントをありがとうございます☆★
本当にあのメールの意味は何なのかと思います。。
今までのことを考えると、おっしゃられる通りで、色々な思いが出てきてしまいますよね。
彼もおっしゃられる感じで、その後のメールで満足してもいいのか…心配になりますよね(^_^;)
こちらも昨日から寒くなって来て、今日はお昼過ぎから雪が降りだして、
木や田んぼにうっすら積もって、今もチラチラ雪が降っている状態です。
寒気に西日本もすっぽり覆われているようで、この後が心配です。
雪の下に美味しいブロッコリーがまだ残っているって思ったら、取りに行きたくなりますよね。
長靴の中に雪が入って濡れるのはいささかキツイけど、
まぁ~ね、美味しい物の為ならエ~ンヤコラ~だよね。
ブロッコリーって雪に覆われていても傷まないものなんですね。
甘くて軟らかいブロッコリー美味しかったでしょうね。
私も今日は寒かったけど、雪が降りだす前にあれこれ野菜の収穫をして、たくさん洗いました~。
2時間近く洗っていたので、背中や腰に来たわ。
でも、毎日食べる為には頑張らなば・・・です。
雪の磐梯山は写真で見せて頂くだけでも感動的な美しさに圧倒されます。
pochikoさんはお天気の良い日には、そんな磐梯山を生で見られるんですものね、本当に羨ましいわ~。
寒いところの野菜たちは、やはり、環境に適応するのでしょうか、雪にも強いのですね。
最近思うのですが、菊の花がなんだかおかしい。霜が降りてもビリッとならない。こちらの言葉では「霜げる」というのですが、今年の菊は平気です。何かかけてありそうな?
驚いたなぁ。
凍りついたりしないんですね。
逞しいなぁ。
それを食べればパワーがモリモリって感じですね。
それにフキノトウももう芽を出してるんですね。
TVのニュースでも、福寿草が咲いていたり、春が近いのを感じさせてくれます。
でも当地ではそんなイメージありません。
雪かきは毎日の日課になってます。
知らなかった、ビックリです
きっと甘みも増えて美味しいんだろうなぁ
しかし雪の下に美味しそうなブロッコリー。
柔らかいんでしょうね。
雪の下から収穫したほうれん草っていうのは食べたことあります。柔らかくて生で食べられました。
雪の磐梯山、きれいです!!
雪の日は乗って欲しくありませんね。
仰るとおり、夕日が当たるとピンクに生えてより一層美しさを増す様です。
このところ天気が良くない上に風が冷たいので
ヒメの散歩も厳しいです。
あらら、あの寒さの中車庫で作業ですか。
かなり寒さが堪えたのではありませんか?
風邪など引かれないようにしてくださいね。
雪の下のブロッコリー、新鮮だからか
すぐに柔らかくなって美味しかったです^^
苦労して採ったかいがありましたよ。
少しだけでしたけどね。
なかなか、どうして…まだかなり積もってました。
でも時季なんでしょうかね~
雪の消えた日の当たる場所では
フキノトウが顔を出していました。
その後の雪でまたうずもれてしまいましたが(~_~;)
いつもコメントありがとうございます。
自然の植物ってすごいですね~
しかもシッカリと旨味も増して。
こういう寒い時は空気も済んでいるからでしょうか
磐梯山もクッキリと見えるようです。
tonaさんの方でも雪景色になりましたか。
普段降らない所なので、たまにはそう言う景色も良いものですよね。
そのくらいの雪が一番良い様です。
せっかくのフキノトウも、また雪の下になってしまいました。
植物って強いものですね。
さっそくサッと茹でて食べましたよ。
雪の中ズブズブと…楽しい事は楽しいですけど
冷たいですよ~~^^;
そんな中でも静かに春が近付いているのでしょうね。
じわじわと冷たくなって来るのは
どうも好かないです(~_~;)
それでも天気の良さに気分爽快でした。
早く雪が消えて、畑で草むしりしたいです。
庭の隅のフキノトウは、日当たりが良いのか
年末から食べられるんですよ。
正月には天ぷらにして元旦蕎麦を食べました^^
スーパーで買って来たのとはひと味違うようです^^
雪をかき分けて収穫したかいがありました。
早くフキノトウ味噌が食べたいですが
ご飯が進むのが難点です(笑)
真っ白な雪の中から覗いた緑の蕾
いかにも柔らかく美味しそうで
それに魅せられ、長靴の中ぐしゃぐしゃにして採って来ました^^
長くつが埋まるくらいですか。
4~50センチはありますね。
採って来たブロッコリーは、さっそくサッと茹でて食べました。
シンプルイズべストでした(^-^)
四季を通じていろんな顔の磐梯山を見て
時には緑の磐梯山、時には紅い磐梯山と
毎日見てても同じ磐梯山がないのが良いです^^
ぐりさんの方も雪は多いですけど
それでも、こちらよりは少ないですか。
雪の下の植物は意外と強い物の様ですよ。
せっかく出たお花…寒さに負けないと良いですね。
これで、最後のブロッコリーでしょう。
長靴の中に雪が入って冷たかったですけど
おかげで美味しいブロッコリーが食べられました。
ホンの少しでしたけどね^m^
フキノトウの天ぷらはほんのりと苦味があって
春を感じさせるようです。
そうですね~ キャベツ?とかではないでしょうか。
昔 越冬キャベツの事を雪中寒菜って言ってたのを思い出しました。
見るたびにいろんな顔を見せてくれるようです。
雪の下のブロッコリー、少ししか採れませんでしたが
気持のせいか買ったものよりも美味しい気がしましたよ^^
この日は晴れていたので、ちょっと腹ごなしでした(笑)
フキノトウが出る場所は木の下になっていて
日も当たりますし雪も少しは避けられるからでしょうか
年末から食べられてました^^
風が冷たくて体感温度急降下です。
でもその寒さがまた磐梯山を美しく見せてくれてる様です。
雪の下のブロッコリー、寒さに耐えていたからでしょうか
旨味も増して美味しかったです。
もっと採れたら良かったんですけどね~
一回食べてお終いでした。
二人の気持ちの温度差が五里霧中の中で戸惑っているようです。
この先はどうなるのか…気になって仕方ないです。
いつもコメントありがとうございます。
遮るものがないと余計に体感温度がダウンして
寒いなんてもんじゃないですぅ~~(~_~;)
azamiさんの方でも降ったのですね。
そうそう、まだ食べられそうだと
雪に埋まりながら採って来ました。
少しですけどあって良かったです。
雪から出てる所は寒さに焼けてしまった様になっているのもありました。
azamiさんも寒い中野菜をとって来られたのですね。
私は少しで遊び半分でしたが、寒い中の作業は大変です。
風邪引かないようにしてくださいね。
一年中見ている磐梯山ですけど
見るたびに、どれひとつとして同じ風景でないのが良いですね^^
やっぱり寒さに耐えていたからでしょうか
買ったものよりもずっと美味しい様な気がしました。
たくさん採れたら良かったんですけど
ホンの一回分でお終いでした^^;
今まで菊の花が寒さでヨレヨレになっていたのですね。
今年は平気でしたか。
寒さに慣れた?そんな感じかもしれませんね。
雪の下でも腐らずに、しっかりと小さい脇芽が息づいてました。
雪の下なので冷蔵庫に入っている様なものかもしれませんね。
でも雪から出ていた分は、寒さに焼けたようになっていました。
甘みが増して美味しかったです(^-^)
庭の隅に植えておいたフキノトウ。
どういうわけか毎年歳の暮れあたりから顔を出して
今年は元旦蕎麦にフキノトウの天ぷらで食べる事が出来ました。
雪が浅くなったら、今度はフキノトウ味噌にして食べたいです^^
さすがに会津では福寿草はまだ先の様ですが
寒さはあっても雪が少ないようで
雪かきをしなくても良いだけ助かります^^
冷たくても一定温度が保たれるからかもしれません。
でも雪から顔を出していたのは
寒さに焼けたようになっていました。
雪の下のブロッコリー、買ったのより美味しかった様な気がしました^^
雪の下の野菜、もちろんホウレンソウなんかも収穫出来ます。
よくズ―パーで地元野菜で、ホウレンソウやキャベツなど
雪の下から掘って出荷され陳列されていますよ^^
キャベツなんかも美味しいです。
先日とんでもなくでかい雪の下キャベツを250円ほどで買いましたよ(^^)v
磐梯山は雪化粧姿が一番美しいと思います。
全国的な寒波に覆われてしまったようです。
こちらのテレビでも、広島の雪の風景を写してましたよ。
道路も所々アイスバーンで細心の注意を払って運転をしています。
さすがにノーマルタイヤの車は会津では見られないですけど
こんな日は事故も多発する様です。