津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■藤見と洒落てみましたが・・・

2022-05-19 16:08:41 | 徒然

 近所の錦が丘公園の藤棚がさぞかし綺麗だろうと散歩がてら出かけました。
テニスコートで楽しむ人やら、子供さんと遊ぶ若いお母さんやら、約1㌔程の周回走路を走ったり速足散歩を楽しんだり、いろんな人たちが集まって賑わっています。
20平米ほどはありそうな藤棚は、葉っぱと蔓が伸び放題で、花が見えません。「何という事でしょうか・・?」
よくよく眺めましたが、花芽がまったくなくて今年の藤見は駄目のようです。近くに枝が切り落とされていましたが、時期が悪かったのでしょうか。
市営の立派な広い公園ですが、管理が行き届いていない感じです。選挙前には走り回っている市会議員さんに足手見ましょうか・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■熊本城築城当時?の「えいとう(永棟)節」について

2022-05-19 07:09:03 | 熊本

 熊本県甲佐町の文化財探訪に「地突き歌」という項目がある。その記事には

船津山口の松ノ本共同墓地に「松本新兵衛之墓」があります。墓標には「音頭司 松本新兵衛之墓」と記されています。明治10年(1877年)西南の役において傷んだ熊本城を補修する際、(甲佐町)船津山口出身で、明治30年(1897)78歳で亡くなった松本新兵衛氏は熊本城修復の「土突き」の音頭司(頭領)だったそうです。その遺徳を偲んで弟子たちにより建立され、寄進者には本町の人のみならず御船町、美里町の56人もの人名があり、人徳の深さがうかがわれます。」と有る。

 一方、「白秋の黄昏」というブログには、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする