津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■投票がてら・・・

2022-05-29 14:28:25 | 熊本

 私が住む選挙区では、県議が二人欠員となったため補欠選挙が行われ、今日が投票日です。
やめた一人は元県議、先の衆議院選挙に出馬、落選しての県議再挑戦、もう一人は今度の参議院選出馬のためだが、ニコニコ堂出身のあのマラソンランナーMだ。
熊本市議、熊本県議とすっかりベテラン政治家となって国政チャレンジ・・これは秋?の話だが。
二人辞任しての補欠選挙は珍しいらしい。
明日は大ぶりの雨模様になりそうだが、今日は良い天気で良かった。しかし余り投票率も上がりそうにない気配だが?

 投票を済ませて、少し回り道をして散歩を続けたが、昼食後に出かけたから・・・熱い・・・
途中でめまいがして、これはまずいと帰宅、往復3㌔弱。選挙も棄権せずに参加、今日はこれで良しとしておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■宗久隆さん

2022-05-29 07:33:14 | 人物

 今川了俊が藤崎城に入り隈本城に対したとされるその城は、本山城ではないかという説がある。
かって本山には浄勝寺があったが、白川の河川改修のために現在地に移された。その浄勝寺のあった所が本山城であったらしい。
かっての城主は宅摩氏、その後宗氏が治めたという。その宗氏の子孫がこのお寺の開祖である。
熊本の代表的史家・鈴木喬先生の著に「肥後宗氏の盛衰」がある。
私は鈴木先生から頂戴したが、地震の折ででもあろうか行く方知れずになったが、先生がお亡くなりになり、再販の機会が失われた今、大変貴重な資料となり入手が困難になった。
宗氏は隈府(菊池)宗氏系図によると、その出自は平家であり、平清盛の孫・知宗(知盛の子)とされる。
一方では、対馬の宗氏に連なるとも言われる。岩野道祖城の城主として名を残している。
加藤清正時代まではその庇護のもとにあったが、武家としては宗久隆が最後だと言われ、後には菊池で有力な町人となり文化面でも大きな足跡を残している。

 その宗久隆が最後の大仕事をしたのは、熊本城の図面を起こしたという事である。
それは「御大工棟梁善蔵ゟ聞覺控」に編者善三郎が書き残している。
岩野道祖城というのは山城であり、砦ほどの者であったろうと思われるが、この広大な熊本城の絵図を起こしたというのは、にわかに信じがたいが、善三郎は善蔵の話としてそう書き残している。
鈴木喬先生の著の「肥後宗氏の盛衰」の全文を知り得ないが、先生もこの事実については触れて居られないように思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする