獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「メランコリー」&「銀河系まで飛んでいけ!」

2020年02月04日 | 今だから拓郎を語る


梓みちよさんが、亡くなられたという。
あぐらをかいて「二人でお酒を」を歌うその姿は、当時小学生だった私も、リアルタイムで観ていたものだ。
都市伝説かもしれないが、この時みちよ氏は、「ノーパン」でステージに登っていたという。
1943年生まれの、みちよ氏。
「二人でお酒を」がヒットしたのは1974年だったので、当時31歳。
いやあ、この頃の31歳というのは、大人びていたものだ。
なんというか、現代の52歳とか48歳の女性が、当時のみちよ氏よりも、現実として、はるかに若く見える。



そして、彼女が1976年に放ったスマッシュヒットが、吉田拓郎氏作曲の「メランコリー」だった。
そのハスキーでかつ艶のあるVoiceは、現代の歌い手には、決して表現できない、深みがある。
また、喜多條忠氏の書いた詩のフレーズ、「腕から時計を外すように 男とサヨナラできる」とか、この辺の描写が、美しく素晴らしき「
昭和」だ。



レコーディングの際、拓郎氏はみちよ氏に向かって、「あなたは唄が上手すぎる、もっと下手に歌ってください。そのほうがカッコイイんです。」と注文したそうだ。
その指導に従順に従ったみちよ氏は「こんなんでイイのフン、変な音楽ね、アンタたちの作るのは・・・」と、言ったとか言わないとか。
まあ、これも、都市伝説のひとつかもしれない。



また、同じく拓郎氏作曲の「銀河系まで飛んでいけ!」。
これがまた、地味ながら佳曲なのだ。
サビの、♪逃げても 逃げても 眩しいまなざし~
・・・のフレーズは、私と同年代の方ならば、きっと「あっ、聴いたことある!」と、膝を打ってくれることでありましょう。


梓みちよさんといえば、私の記憶では、「8時だヨ!全員集合」に頻繁に出演していたという印象が強い。
またひとつ、私の中の昭和が、欠けてしまった。
梓みちよさんのご冥福を、お祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が良き友よ inつま恋2006 吉田拓郎&かまやつひろし

2019年12月16日 | 今だから拓郎を語る



年末になると、なぜかこの曲を聴きたくなる。
我が良き友よ」がヒットしていたのは、私が小学校低学年の頃だったが、リアルタイムで、この楽曲は覚えていた。
そしてそれが「吉田拓郎 作詞・作曲」であることを知ったのは、中学3年になり、拓郎ファンになってからのことだった。

👆の映像では、本当に拓郎氏が楽しそうで、まるで二人が小学生の兄弟のように見えてしまう。
かまやつ氏亡き今。
特に4:45頃の、拓郎氏がかまやつ氏のバックで振り子のように踊りながらギターを弾いている姿に、なんだかジーンとしてしまう。
昭和という時代に産まれてよかったと、しみじみ、思うのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「友と呼べれば」

2019年11月17日 | 今だから拓郎を語る

 

友と呼べる人は、自分には、何人居るだろう。
五十路を越えた今。
片手にさえ余るほどの人数だが、少なくとも、昭和の時代から関係が継続している人たちは、ホントに大切な友なんだろうなと、しみじみ思う。
そんな人達を、あらためて、大事にしたい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田拓郎 2019-LIVE73 YEARS-in NAGOYA

2019年11月03日 | 今だから拓郎を語る



11月1日。
Amazonで購入した「吉田拓郎 2019-LIVE73 YEARS-in NAGOYA」が、私の手元に届いた。





今回の名古屋でのライヴは、全曲「吉田拓郎作詞・作曲」というのが、キモである。
それはつまり、「落陽」「春だったね」「外は白い雪の夜」等は除外されるということなのだ。
それはちょっと寂しい・・・のだが。
「拓郎は器用な作曲家でもあるが、やはり秀逸な作詞家でもある」という事実を、あらためて私に教えてくれた。





オープニングが「大いなる」で、エンディングが「今夜も君をこの胸に」だというのが、これまた素晴らしい。
私のハートの深いところを鷲掴みにする、本当に、小憎らしいほど、ありがたい選曲なのだ🎵



そして、おまけコンテンツとして収録されているのは。
氏のメロディーメーカーとしての才能炸裂の、「やさしい悪魔」👿








さらには、「わたしの首領」。
リアルタイムで聴いていた小学生当時はまったく気づかなかったのだが、キャンディーズに提供した曲も、石野真子さんへのそれも、まごうかたなき「拓郎節」だったことが、あらためて、嬉しい。







拓郎に出会って、本当に良かった。
「それでいい」と言ってくれる人が存在するということに、何十回も、救われた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラレル」

2019年10月11日 | 今だから拓郎を語る

パラレル。「平行線」ということなのだろう。

♪ 俺の夢から お前が出てゆく
  自由を選んだ お前が出てゆく

この曲は、男性から女性に向けてのメッセージ。
強く思うことは、不作為の後悔は、尾を引くということだ。
それは、やってしまったことの後悔よりも。

女は、その人の胸に飛び込んでいけばいい。
男は、それを両腕でしっかりと受け止めればいい。
だが、照れてしまって、それが出来ない自分が、そこにいるのを発見してしまう。
「自分の気持ちに素直に生きる」ことは、やはり、むつかしいのだ。
 
作詞、安井かずみ。作曲、加藤和彦

♪ 時が経てば 解ることでも
  その時は もう遅すぎる

二人とももうこの世にはいないが、その作品は、私の心を響かせ続けている。
ソングライターって素晴らしい職業だと、心からそう思う。

そして、たった一つの言葉で。

「パラレル」は「クロスライン」になり得る、きっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LIVE73years」を、ブルーレイディスクに落とす。

2019年10月04日 | 今だから拓郎を語る

先日放送された、3週連続❗吉田拓郎WOWOWスペシャル」。

録画したコレを、ブルーレイディスクに落とし、永久保存版とした。

流星」の間奏で、拓郎氏がどこからともなく取り出した、ブルース・ハープ(ハーモニカ)。

間奏終了後に、それを投げ捨てるのが、なんとも拓郎氏らしく、おしゃまである。

近々発売予定の『吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ~たいむ」』。

予約注文済みのそれと、今回の放送との違いを、じっくりと検証するのが、今月最大の楽しみなのだ(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOWOWに、加入。

2019年08月27日 | 今だから拓郎を語る

先日。「WOWOW」に、加入してしまった。


お目当ては、「3週連続❗吉田拓郎WOWOWスペシャル」。
コレを観るためだけに、契約したのだ。
恐らくは、今回が最後となる、吉田拓郎氏のコンサートツアー。
私はそのDVDが発売されるのではないかと期待していたのだが、WOWOWで3週連続で拓郎を特集するとなると・・・
万一、DVDが発売されなかったら、私は「拓郎のラストツアー」を見逃すこととなる。
そんなリスクを、犯すワケにはいかなかったのだ。

8月24日。
まずはイントロ的な無料放送で、「吉田拓郎ライブ放送直前スペシャル~Live 73 years~」が放送された。

8月31日は「LIVE2014」が。
そして9月7日には、本丸の「2019-Live 73 years-」が、オンエアされる。
拓郎三昧の3weeksになりそうで、とっても、嬉しい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏休み」

2019年08月22日 | 今だから拓郎を語る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知識」

2019年08月09日 | 今だから拓郎を語る




「押しつけられたら逃げてやれ。気にするほどの奴じゃない」と言い切ってしまう、心地よさ。

実際、それは卑怯者かもしれないし、現実として、なかなかそうは行かないんだけど、そんな風に考えることで、自分が、楽になった。
この人生で、何回か、そんな場面が、あったなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どうしてこんなに悲しいんだろう」

2019年08月02日 | 今だから拓郎を語る



この曲を初めて聴いたのは、’82年の12月だった
当時、受験やら、友人関係やら、恋愛やら、様々な悩み(今考えると全然大したことないのだが)を抱えていた多感なモラトリアムの私のココロに、この歌は砂に水が染み入るかのごとく、じわーっと浸透した。
本当に、感動に、打ち震えた。
その時代の私の気分を、自分以上に的確に表現してくれているその拓郎の歌詞に、心から共感した。
それから40年近くの歳月が経過したが、吉田拓郎という人には、もう、感謝しかない。

拓郎さん、本当に、ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田拓郎がクルマを語る

2019年07月27日 | 今だから拓郎を語る

拓郎氏が、かなり熱く、クルマを語っています。
「ジャパンタクシー」。一度、試乗というか運転してみたいものですなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「7月26日未明」

2019年07月27日 | 今だから拓郎を語る

1984年に発表された、この曲。
今あらためてじっくりと聴いてみると、「人生を語らず」とか「まにあうかもしれない」のエッセンスが散りばめられており、これぞ「ザ・吉田拓郎」といえる佳曲である。

元気をもらった、7月27日の朝の私です☀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「流星」

2019年06月10日 | 今だから拓郎を語る

吉田拓郎氏は、もしかしたら、氏の最後かもしれないコンサートツアーを、関東地方で展開中である。

私は小学生の頃、TBS系列で放送されていた火曜夜8時のドラマのファンだった。
「おお!ヒバリ」「やあ!カモメ」「アヒル大合唱」・・・  
そして1979年に放送された「男なら!」の主題歌だったのが、この「流星」だった。

その当時、吉田拓郎という人についてはあまりよく知らなかったのだが、この曲を「けっこういい曲だなぁ。なんでザ・ベストテンにランクインしないんだろう」と不思議に思っていた。  
「男なら!」というドラマの内容はうろ覚えだが、北大路欣也氏と酒井和歌子氏をメインに山田隆夫氏が茶々を入れる、下町恋愛ストーリーだったと思う。

・・・余談ながら、岡まゆみさんの美しさにも、当時の私は、参ってしまっていた。  

で、その最終回に拓郎氏が出演して、この曲を歌っていたのをリアルタイムで私は見ていた。
「吉田拓郎がドラマに出演して歌を歌う」なんてことは、あの当時としては大変画期的なことだったのだが、青い果実の小学生だった私が、そんなことに気付くはずも無い。  
その3年後の1982年に、自分が拓郎氏の虜になるなんて、その頃「アリス好き」だった私は、考えもつかなかった。
当時高級品だったビデオデッキは我が家には当然無かったが、せめてカセットに録っておくべきだったと、私はしばらくの間、後悔していたものだ。

だがしかし、このIT時代の21世紀。
親切な方が、その映像を、YouTubeにアップしてくれたではありませんか!

「流星」は「けっこういい」どころか、夜空にきらめく名曲だ。
 ♪静けさに勝る 強さはなくて
この、フレーズというか、詩が、素晴らしい。
現代だったら、「既読スルーに勝る 強さはなくて」・・・と表現できそうだ。

我が娘たちが、このせつないモノローグの美しさを感じ取ってくれるようになればいいなぁ・・・と、私は小さく願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春を呼べⅡ」

2019年03月13日 | 今だから拓郎を語る


 3月も半ばだというのに、未だ雪の残る、札幌。

 

 そんな時に、唄いたくなるのが、吉田拓郎の「春を呼べⅡ」である。
 それはあまり一般的ではなく、おもに拓郎マニアだけが認めるところなのかもしれないが・・・

 拓郎の書く詩は、ココロの奥襞の、くすぐったいところに、響く。

 ♪おとずれるものを 拒みはしない   ひとごみの中で 暖かさ求める
  ♪心のすきまで 頬づえついて   ゆらりと酔えば なつかしい涙
  ♪女はそんなに 強くなくてもね   体をすこしだけ くねらせるだけで

 この辺の歌詞が、なんとも、イイのだ。
 中学時代にこの曲を聴いていた頃よりも、五十路を過ぎた今。
 なんかねぇ、リアルに、響くんですヨ。
 これ、ホント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今夜も君をこの胸に」

2019年02月08日 | 今だから拓郎を語る



 やはりこの曲は、野外LIVEが、似合う。
 星空の下で聴くと、なんだか、せつなくも暖かい。

  ♪幸福になりたいと 髪をとかすのは
   ひとり暮らしのせいだよ バカな人だね

 この辺の描写が、さすがというか、拓郎らしい愛を、感じさせる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30