![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/b6b6ffb86b2c4d1c88c7e7c87a5c1f2e.jpg)
昆虫図鑑には、6月頃幼虫はさなぎになる準備期間の「前蛹」になり、約1週間でさなぎになると書いてあった。
もう2週間以上も固まってしまっているウチの幼虫ちゃんは、おそらくはこのまま土に還るのだろうと、私は半ばあきらめの心境・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/bea610e00621048319a0d73761e81b54.jpg)
ところが!本日帰宅してカブトムシカプセルの底を覗いてみると、(写真では分かりにくいですが)幼虫ちゃんは、れっきとした「さなぎ」に変化していた!しかも、モゾモゾと動いているのも確認。ここまでくれば、あとは成虫になるのを待つばかりである。
これで、残る問題は「カマキリの卵」だけとなった。こいつが、私的には一番の本命なんですが・・・嗚呼、待ち遠しい。