今年の4月は
多いですね。もともと3日晴れが続かないのが春の天気かもしれませんが・・
明日は得意先との懇親会
があるので夜のRUNはできないし、平日の朝練はきついし・・
そうなると三択になるわけです。
①走らない(筋トレ・ストレッチのみ)
②雨に濡れても走る(大会では雨降っても走るしね)
③雨に濡れない場所を探す
さすがに②は風邪を引いてもしょうがないし、③が満たされれば今後にも・・と家の周りを考え・・市の体育館は走れないだろうし、スポーツ施設は充実してない。春日部のウイングハットみたいなのがあればなぁ。
で、思いついた
のが3箇所。
①マンションの通路
②マンションの階段(走るよりも筋トレ的なイメージになってしまうが)
③マンションの駐車場
①はそのフロアの住人に「うるさい!
」とか言われそう。②は風が吹くと階段が濡れて非常に危険。で③に決定!直線ではないけれど150m弱くらいはあるかな?
◆本日の練習
ストレッチ
の後、筋トレ3セット
駐車場にて150mx20本(流しから始めて途中全力走。かなり力みました。)
長距離を走る上で150mのダッシュは不要かもしれません。速い動きに体を慣らす目的で実施。㌔4分を切っていかないと、最終目標には到達できませんからね。

明日は得意先との懇親会

そうなると三択になるわけです。
①走らない(筋トレ・ストレッチのみ)
②雨に濡れても走る(大会では雨降っても走るしね)
③雨に濡れない場所を探す
さすがに②は風邪を引いてもしょうがないし、③が満たされれば今後にも・・と家の周りを考え・・市の体育館は走れないだろうし、スポーツ施設は充実してない。春日部のウイングハットみたいなのがあればなぁ。
で、思いついた

①マンションの通路
②マンションの階段(走るよりも筋トレ的なイメージになってしまうが)
③マンションの駐車場
①はそのフロアの住人に「うるさい!

◆本日の練習
ストレッチ

駐車場にて150mx20本(流しから始めて途中全力走。かなり力みました。)
長距離を走る上で150mのダッシュは不要かもしれません。速い動きに体を慣らす目的で実施。㌔4分を切っていかないと、最終目標には到達できませんからね。