マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

6月17日~23日のトレーニング

2013年06月23日 | RUN<週報>
17日/ 最高気温:30.4℃
 Rest


18日/ 最高気温:31.1℃
 Rest


19日/ 最高気温:28.4℃
 Rest


20日/ 最高気温:23.1℃
 Rest


21日/ 最高気温:23.7℃
 Rest


22日/ 最高気温:28.4℃
 <昼> 白岡総合運動公園
      アップジョグ 1周 x 1回
      メインメニュー
      ダウンジョグ 1周
                                                   7km
  健康維持のために週一で運動している感じ。


23日/ 最高気温(横浜):27.3℃
 Rest
  中華街と伊勢佐木町を歩いた程度。



今週の走行距離 7km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策

2013年06月23日 | 旅行・ぶらぶら
3月に東武東上線・有楽町線・副都心線と東急東横線・みなとみらい線が相互乗り入れをするようになり、

すぐにでも横浜中華街に行く予定でしたが、あまりにも埼玉県民が中華街を占拠?している報道が

なされていたので3ヵ月も先送りになってしまいました。


でも本当は北鎌倉→鎌倉のあじさい巡りを予定していたのですが、

昨日アド街ック天国で北鎌倉が放送されて、混雑が予想されるから回避したのです。




東上線ふじみ野駅から。東横線内特急運転のようで元町中華街まであっという間です。(うそ)



中華街に到着しました。


 
まだ店もたいして開いてません。まだ10時前なので。

そこで最初に食べたのはブタまんです。


 
どうですか!

これ以上は無理!肉汁がこぼれてしまいます…


 
関帝廟に行きました。なんと関帝廟は初です。中華街に何回も来ているのに…



横浜スタジアム。今日は阪神との試合です。トラ吉が中華街を闊歩してましたから。


 
横にあった日本庭園ではあじさいが満開です。北鎌倉行きたかったなぁ。。。


さ、中華街に戻ってお昼ご飯にしよう!



少しずつ人が増えてきました。



なんかお土産買ってましたね、自分に対して。クッキーのようなやつ。


 
このお店、「ハト入荷しました」「ウズラ入荷しました」「カエル入荷しました」だって。

気味悪い…食べるのはちょっと無理。


 
朝はこんなガラガラだった路地も昼前には人が入り込んできてます。



このお店に入ってみました。ま、選定理由は安いから。それが間違いの…



五目ふかひれスープ



クラゲと蒸し鶏



芝エビのチリソース炒め



豚肉とピーマンの細切り炒め



鶏肉の唐揚げ・春巻き



スイギョウザ



五目チャーハン



デザートは杏仁豆腐

締めて1,890円。安いでしょ?他店舗ではチリソースがイカだったりしたので、こちらにしたんですけどね。

なんか手抜き料理ですよ、1,890円でも利益が出るようになっている。当たり前のことですけどね。

最後のデザートなんて缶詰。サイテー!!(怒)

客をなめてるだろ!


格のあるところで適切な料金を支払って食べるべきでした。反省。



さて、気を取り直して伊勢佐木町方面へ。



なんか祭りやってました。神奈川県内の町が集まってコラボ祭?


お目当ては青江三奈さんの伊勢佐木町ブルースの歌碑。



祭なんで子供たちに占拠されてました。

  「写真撮りたいから瞬間どいてくれる?」

日本語は通じませんでした(泣)

やむなく、子供たちと一緒に。これも良い思い出です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする