マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

9月16日~22日のトレーニング

2013年09月22日 | RUN<週報>
16日/ 最高気温(秋田):21.2℃
 Rest
  朝から風雨強くとても走れる状況にない。


17日 最高気温:28.1℃
 Rest


18日 最高気温:28.1℃
 <朝> 皇居
      アップジョグ 0.5km
      2周 23分31秒-23分03秒
      ダウンジョグ 0.5km
                                                  11km
  やっぱりつらい。継続して練習できていないときついね。


19日 最高気温:28.1℃
 Rest


20日 最高気温:29.9℃
 <朝> 家の周り
      ジョグ
                                                   4km
  軽く体を動かしたのみ


21日 最高気温:30.4℃
 Rest
  終日外で立ち仕事。ある意味トレーニング?


22日/ 最高気温:29.8℃
 <昼> 八丁堀~朝霞駅
      帰宅Run
                                                  24km
  本当に残念だけどまだまだ走り切れない。気温がちょっと高かったとはいえ…



今週の走行距離 39km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅Run、またも失敗…

2013年09月22日 | RUN<トレーニング>
今回のチャレンジも失敗に終わった。

会社から自宅への帰宅Run。

ペースをあげ過ぎずにと思いながらも時計は忘れているし、

どれくらいの時間を要しているか全くわからない。

ま、感覚に任せて…

空腹状態で走り出したので、池袋と成増でおにぎり各1個を、

熱くて汗をかくので途中でドリンクを購入しながらだったけど、

やっぱりダメだった。

右足の裏が痛み出すんだよねぇ、10kmを過ぎると。

だましだましというかかなり歩きを交えて進んだけど、

和光市を過ぎたあたりで走れなくなってきた。

そこで朝霞までと…朝霞って下りたことないからどうやって駅に行ったらよいか

わからずですよ。

ようやく看板が出てきたと思ったら駅を過ぎていたので、戻る形に。

駅前で10分くらい座り込んで電車で帰宅しました。


もちろんこんな体たらくであればご褒美は無し。


  ◆24km 3時間4分 ⇒ ㌔7分以上だよ。歩いたし、信号でもかなり止まったからね。


大震災の時はフルマラソンを3回走ったシーズン直後だったので革靴でも走って帰れたけど

練習していないとランシューでも帰りつけないんだなぁと。

大会エントリーだけは済ませているものの、シーズンインが怖くなってきた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする