マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

20kmペース走

2014年02月11日 | RUN<トレーニング>
降雪の影響もあって4日ぶりのRunでした。

最高気温は7℃くらい?って話でしたが、午前中は曇っていて北風は吹くし

非常に寒かったですね。


今日の練習会は久しぶりのRunなので少しゆっくり目に入ってからビルドアップ。

マラソンペースにまで上げたらあとは気持ちよく目標の距離まで。

ということで20周(1周1.1km)を㌔4分20秒近辺で走りました。


◆20周ペース走
  1周目:5分16秒(㌔4分47秒)   11周目:4分43秒(㌔4分17秒)
  2周目:5分03秒(㌔4分35秒)   12周目:4分42秒(㌔4分16秒)
  3周目:4分55秒(㌔4分28秒)   13周目:4分48秒(㌔4分22秒)
  4周目:4分51秒(㌔4分25秒)   14周目:4分45秒(㌔4分19秒)
  5周目:4分47秒(㌔4分21秒)   15周目:4分48秒(㌔4分22秒)
  6周目:4分47秒(㌔4分21秒)   16周目:4分45秒(㌔4分19秒)
  7周目:4分45秒(㌔4分19秒)   17周目:4分49秒(㌔4分23秒)
  8周目:4分46秒(㌔4分20秒)   18周目:4分46秒(㌔4分20秒)
  9周目:4分45秒(㌔4分19秒)   19周目:4分49秒(㌔4分23秒)
  10周目:4分43秒(㌔4分17秒)   20周目:4分35秒(㌔4分10秒)


13周目あたりからちょっとペースが安定しなくなってしまいました。

原因は2つ。

①トイレに行きたいのを我慢していたので。

②金曜日の30km走で左足ふくらはぎがパンパンに張り、ようやく収まってきたところで再発したから。

不安定ながらもなんとか予定の20周を完走。最後の1周だけは上げてみましたが、

状態としてはあまりよくありませんでした。

フォームは最後まで崩れずに走れていたと言われましたので唯一の収穫です。


大会での走っている写真を見ると左腕を後ろに引いた際に体軸から左に回り、右の方が前に出てしまう癖が

あります。疲れてきたときに顕著になります。写真の1コマだけを見ると、ドリフターズの「ババンババンバンバン」を

やっているように写っているのですが、そうならないように意識をするようにしました。

意識せずともしっかりと腕を引けて、体軸が回り過ぎないようにすれば肩甲骨の動きを走りに生かせるかな。


最後にダウンで1周ジョグ。

来週からぼちぼち走る距離を落として疲労を抜いていこうと思います。

もちろん食事量には気をつけないといけませんね。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする