メリークリスマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_psox.gif)
今年のフルマラソンは中止・参加エリア対象外・抽選落ち…と一つも走れていません。
そこで非公認・非公式ですが熊本フルマラソンが開催されるというのでエントリー。
来年の北九州マラソンに向けての練習レースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/3ede99958eb927368a7b15260555bc6b.png)
熊本県民総合運動公園で1周3kmのコースを14周、アップダウンがあるので鍛錬には本当に良いコース。
◆今日の内容
ジョグ 2.8km
熊本フルマラソン 42.4km 3時間13分04分(NET) 4分33秒/km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/759900e7f6fc533ddee3c00bcf573d60.png)
30km走では4分30秒/kmで走れていたので、このペースで30km以降がどうなるのか、
残り12kmも同じペースでいけるのかのテストでした。
31kmまではAve 4分30秒/km以内でいけていたのですが、その後は少しスローダウン。
右脇の方に差し込みがあり力を入れられなくなりました。
一旦ペースを落としてリラックス、すると痛みが消えましたがペースアップはできませんでした。
最後は脚に痛みが少し。
薄底シューズで走ったからかな。
走り終えて脱水症状もなくハンガーノック気味でもなく、フルマラソン走ったの??って感じです。
そういう意味では秋に旅Runで旧街道を40km以上走っていた効果が出ているかもしれません。
後半ややペースが落ちてしまうのをもう少し我慢できれば言うことないですが、
疲れからこうなるのはやむを得ない面もあるので、前半からの全体的なペースアップに向けて
年末年始の練習に取り組もうと思います。
具体的には12km~18kmで4分00秒~10秒/kmで走る練習です。
サブ3ペースよりも少し速しペースで走る練習ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/cbb9fc40718339dff8d252de456656cb.png)
9周目、福田穣選手に引っ張ってもらいました(約1km) 最速Lap 4分20秒/kmになったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/7d7ecd2dc3b9567c99c02b8506a4d2b9.png)
Finish!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/4b6a631a4f9a099ba60d4e38c4610b0f.jpg)
Finish後に福田穣選手と。引っ張ってもらった御礼を伝えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/5daa895a0825742d1637746cbc8f882b.jpg)
参加賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/cb4e983d09d87a5abd302567f3839c32.jpg)
Finish後に抽選があり6等でこの2つをいただきました。
がんばれ!のクリックをお願いします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ](https://b.blogmura.com/original/1254428)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_psox.gif)
今年のフルマラソンは中止・参加エリア対象外・抽選落ち…と一つも走れていません。
そこで非公認・非公式ですが熊本フルマラソンが開催されるというのでエントリー。
来年の北九州マラソンに向けての練習レースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/3ede99958eb927368a7b15260555bc6b.png)
熊本県民総合運動公園で1周3kmのコースを14周、アップダウンがあるので鍛錬には本当に良いコース。
◆今日の内容
ジョグ 2.8km
熊本フルマラソン 42.4km 3時間13分04分(NET) 4分33秒/km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/759900e7f6fc533ddee3c00bcf573d60.png)
30km走では4分30秒/kmで走れていたので、このペースで30km以降がどうなるのか、
残り12kmも同じペースでいけるのかのテストでした。
31kmまではAve 4分30秒/km以内でいけていたのですが、その後は少しスローダウン。
右脇の方に差し込みがあり力を入れられなくなりました。
一旦ペースを落としてリラックス、すると痛みが消えましたがペースアップはできませんでした。
最後は脚に痛みが少し。
薄底シューズで走ったからかな。
走り終えて脱水症状もなくハンガーノック気味でもなく、フルマラソン走ったの??って感じです。
そういう意味では秋に旅Runで旧街道を40km以上走っていた効果が出ているかもしれません。
後半ややペースが落ちてしまうのをもう少し我慢できれば言うことないですが、
疲れからこうなるのはやむを得ない面もあるので、前半からの全体的なペースアップに向けて
年末年始の練習に取り組もうと思います。
具体的には12km~18kmで4分00秒~10秒/kmで走る練習です。
サブ3ペースよりも少し速しペースで走る練習ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/cbb9fc40718339dff8d252de456656cb.png)
9周目、福田穣選手に引っ張ってもらいました(約1km) 最速Lap 4分20秒/kmになったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/7d7ecd2dc3b9567c99c02b8506a4d2b9.png)
Finish!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/4b6a631a4f9a099ba60d4e38c4610b0f.jpg)
Finish後に福田穣選手と。引っ張ってもらった御礼を伝えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/43b4a273d0ef03b5bf705dc7362677b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/5daa895a0825742d1637746cbc8f882b.jpg)
参加賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/cb4e983d09d87a5abd302567f3839c32.jpg)
Finish後に抽選があり6等でこの2つをいただきました。
がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます