4月に聴いて以来ずいぶん久々にPRISMを聴きに行った。その間にもアキラさん、治郎さんのライヴには何度か行ってるのだけど。夕方の会議がお客様の都合で1時間ディレイセット、さらに道に迷って到着が遅れ1曲目を聞き逃す(涙)。狭い会場は超満席。
・Time Warp (遅刻して聞けず)
・Magic Words
・Ones
・イレブン(チェル)
・Tomorrow
・Wind
(休憩)
・Sundog
・Palace in the sky
・Sad Moment
・1stアルバムメドレー
(アンコール)
・Spanish Soul
4月のステージ(http://blog.goo.ne.jp/superflyer/c/fca4b1f0b03891fe203a10162fe75b01/3)と比べてみると、曲数が減り、微妙に曲順が変わり、「イレブン」と「Wind」が追加されている。「Wind」はとても古いナンバーだが「イレブン」は最近演り始めたそうで、次作に入るかも?だそうです。
遅刻した時点でツイてなかったのか、今日のステージはどうもイマイチ。演奏ではなく音が宜しくない。全般に音が柔らか過ぎるのと音量が物足りない。アキラさんのギターに凄みがないし、治郎さんのベースも良く聴こえない。おまけにチェルさんは壁の陰になって見えない…唯一、万作さんだけとても良く動きが見えたのが収穫(これは本当に良かった)。そんな感じだったので終わってもメンバーの皆さんと握手することもなく、早々に帰宅しちゃったのだった。
前半の最後、そして後半の最後にアンコールは懐かしい曲でと言う構成はなかなか良いと改めて思った。「1stアルバムメドレー」は約20分かかるんだけど、それをビシッとあわせ続けられる集中力ってすごいと思う。聴くたびにユニゾンが難しくなってる気がするのは気のせいだろうと思うんだけど。
12/4に三島、12/9~23あたり連夜、すべて違う場所でライヴやるそうです。今日のモヤモヤ感を解消しに行きたいなぁ。
2011年9月13日 新橋・ZZにて
・Time Warp (遅刻して聞けず)
・Magic Words
・Ones
・イレブン(チェル)
・Tomorrow
・Wind
(休憩)
・Sundog
・Palace in the sky
・Sad Moment
・1stアルバムメドレー
(アンコール)
・Spanish Soul
4月のステージ(http://blog.goo.ne.jp/superflyer/c/fca4b1f0b03891fe203a10162fe75b01/3)と比べてみると、曲数が減り、微妙に曲順が変わり、「イレブン」と「Wind」が追加されている。「Wind」はとても古いナンバーだが「イレブン」は最近演り始めたそうで、次作に入るかも?だそうです。
遅刻した時点でツイてなかったのか、今日のステージはどうもイマイチ。演奏ではなく音が宜しくない。全般に音が柔らか過ぎるのと音量が物足りない。アキラさんのギターに凄みがないし、治郎さんのベースも良く聴こえない。おまけにチェルさんは壁の陰になって見えない…唯一、万作さんだけとても良く動きが見えたのが収穫(これは本当に良かった)。そんな感じだったので終わってもメンバーの皆さんと握手することもなく、早々に帰宅しちゃったのだった。
前半の最後、そして後半の最後にアンコールは懐かしい曲でと言う構成はなかなか良いと改めて思った。「1stアルバムメドレー」は約20分かかるんだけど、それをビシッとあわせ続けられる集中力ってすごいと思う。聴くたびにユニゾンが難しくなってる気がするのは気のせいだろうと思うんだけど。
12/4に三島、12/9~23あたり連夜、すべて違う場所でライヴやるそうです。今日のモヤモヤ感を解消しに行きたいなぁ。
2011年9月13日 新橋・ZZにて