台風15号の迫り来る(ってか思いっきり通過中!?)さなか、楽器店主催の無料ドラムクリニックに参加した。参加つーかマンツーマン。後日にしましょうかと言われたのだがせっかく店に寄ったのだし、台風のためキャンセルが出て今すぐできるしと言うわけで。
インストラクターは店員さん@元講師(?)。どういうジャンルをやりたいとか一切なし、要は何を叩くにしても必要な基礎ですと言う事で。それはそれで有難いな、全くの自己流だから。
まずはセッティング&ポジション。うーん、やっぱり自宅のエレドラよりスネアが相当高い。自宅の感覚でスティック振るとリムショットになっちゃう(汗)。少し前に今井(義頼)さんのセットに向き合った時もそう感じたんだな。やはりセッティグ変えなければ。
次はスティックの握り方。マッチドグリップなんだけど、これも自分のと結構違う。ちょっと違和感あるけどレギュラーグリップにするほどの違いではないので、教えられた通りに修正しよう。
そしていよいよ叩き方。まずはシングルストローク、そしてダブルストローク。もちろん教えられた通りには叩けません(汗)。簡単、地道なところを馬鹿にするつもりは毛頭ないので、有難く思う。ちなみに同じピッチで叩くの、どれくらいを目安に?と問うたら5分くらいは…との答え。もちろん5分間ずっと同じストロークで叩くなんてなかろうが、それくらいキチンと叩ければ何があっても対応できるでしょうという意味だよね?その通りでした。
では…と言う所でいきなり停電、非常灯点灯!ここショッピングモールの中ですよ!?間髪居れず館内放送(でも慌しさが丸聞こえ、ちょっとナサケナイ)、復電のメドが立たないため今時点を以って閉店、お客様は速やかに退館願いますとのこと。クリニック開始からここまで約20分、強制終了となり残念…だがリターンマッチをやって下さるということなのでウッシッシ、それまでに練習して…ドクターストップかかってるけど今日は両手だけだからその練習はOKだよね…しておこうかと!
楽しい時間のツケは、館外に出た途端に猛風でへし折られたジャンプ傘。
インストラクターは店員さん@元講師(?)。どういうジャンルをやりたいとか一切なし、要は何を叩くにしても必要な基礎ですと言う事で。それはそれで有難いな、全くの自己流だから。
まずはセッティング&ポジション。うーん、やっぱり自宅のエレドラよりスネアが相当高い。自宅の感覚でスティック振るとリムショットになっちゃう(汗)。少し前に今井(義頼)さんのセットに向き合った時もそう感じたんだな。やはりセッティグ変えなければ。
次はスティックの握り方。マッチドグリップなんだけど、これも自分のと結構違う。ちょっと違和感あるけどレギュラーグリップにするほどの違いではないので、教えられた通りに修正しよう。
そしていよいよ叩き方。まずはシングルストローク、そしてダブルストローク。もちろん教えられた通りには叩けません(汗)。簡単、地道なところを馬鹿にするつもりは毛頭ないので、有難く思う。ちなみに同じピッチで叩くの、どれくらいを目安に?と問うたら5分くらいは…との答え。もちろん5分間ずっと同じストロークで叩くなんてなかろうが、それくらいキチンと叩ければ何があっても対応できるでしょうという意味だよね?その通りでした。
では…と言う所でいきなり停電、非常灯点灯!ここショッピングモールの中ですよ!?間髪居れず館内放送(でも慌しさが丸聞こえ、ちょっとナサケナイ)、復電のメドが立たないため今時点を以って閉店、お客様は速やかに退館願いますとのこと。クリニック開始からここまで約20分、強制終了となり残念…だがリターンマッチをやって下さるということなのでウッシッシ、それまでに練習して…ドクターストップかかってるけど今日は両手だけだからその練習はOKだよね…しておこうかと!
楽しい時間のツケは、館外に出た途端に猛風でへし折られたジャンプ傘。