フルで代休を取る時間的余裕がなく、今日の午後半日を休みとしました。朝から考えていた通り、天気が良いので速攻で帰宅、昼も牛丼屋で掻き込んで。写真ギャラリー巡りも買い物もパス。おっと、年賀状のオーダーだけは忘れちゃいけないぜ!
この秋一度も乗らなかったくらい久々な気がする我がジェミニ、エンジンは先週末にランナップしてあるけどボディの埃が…仕方なく洗車機にぶっ込んで、乾燥がてらドライブ。あの夕日に向かって走れ!
ドライブしようとは決めたがどこへとは考えていなかった。とりあえず東名を西へ。沼津まで行って夕食に寿司とも考えたが少し早い時間。ならば箱根に上ってどこぞのスカイラインから夕日見物しようか。たぶん17時前には沈むからギリギリ間に合うかな?
厚木から小田原厚木道路、白バイ2台。箱根新道へは行かずR1旧道をうねうねと走り、元箱根から箱根峠へ。ここから芦ノ湖スカイラインに入り、自動車やバイクの撮影で有名なコーナーの駐車場で今まさに沈まんとする夕日見物。キチンとしたカメラで撮りたいほどの好条件下で富士山をバックにした愛車の写真が撮れた(写真)。
冬の平日の夕方、もう箱根を走る人はほとんどおらず、芦ノ湖~箱根スカイラインと空の色の境界線を見ながらノンビリ走っているうちに真っ暗、そこで長尾峠旧道は本当に暗かった。動物の飛び出しと凍結に注意して走行。だって箱根で「ただいまの気温0度」なんて出てたんだもん。
R138に合流した少し山手に富士八景の湯なる立ち寄り湯が出来ており、御殿場温泉会館に寄ろうかと思っていた計画を変更。ここも空いていて良かったが平日で1,000円はちょっと高いなぁ(休日は1,200円)。
どこかで食事して帰ろうと思ったが立ち寄り湯のお食事処のメニューには心惹かれず、東名もスイスイ流れており足柄や海老名に入って停まるのが勿体なく、最高85kmしか出していないのに御殿場から1時間半で帰宅してしまい結局いつもの中華になってしまった。でも午後半休で夕方から近場ドライブいいね!次は三浦半島でも行ってみようかな。帰りに入る立ち寄り湯を調べておこうっと。
芦ノ湖スカイライン:http://www.ashinoko-skyline.co.jp/index.php
箱根スカイライン:http://www.siz-road.or.jp/road/hakone/hakone.html
富士八景の湯:http://fujihakkei.co.jp/