奈良県立美術館で開催中の「語り継ぐココロとコトバ 大古事記展」(主催:奈良県・朝日新聞社)は、いよいよ残すところ2日間となった。12月10日(水)には来場者が9万人を突破した。目標は5万人だったから、絶好調なのだ。
※トップ写真は堂本印象「木華開耶媛(このはなさくやひめ)」。写真はすべて県の使用許可を取得済

太安萬侶墓誌
今日(12/13)は17時から、学芸員によるギャラリートークが開催される。「大古事記展」の見どころや展示品について、解説を聞きながら展示室をまわる最後の機会だ。

太安萬侶神坐像
最終日の明日(12/14)は奈良マラソンが行われ、周辺で交通規制があるので、ぜひ公共交通機関を使ってお訪ねいただきたい。
開館時間は、今日(12/13)は9:00~19:00まで、明日(12/14)は9:00~17:00まで。入館は閉館時刻の30分前までである。入館料は、大人が@800円。これがラストチャンス。ぜひ、お訪ねください!
※tetsudaのおススメ、抱腹絶倒・竹田恒泰の古事記講義録

※トップ写真は堂本印象「木華開耶媛(このはなさくやひめ)」。写真はすべて県の使用許可を取得済

太安萬侶墓誌
今日(12/13)は17時から、学芸員によるギャラリートークが開催される。「大古事記展」の見どころや展示品について、解説を聞きながら展示室をまわる最後の機会だ。

太安萬侶神坐像
最終日の明日(12/14)は奈良マラソンが行われ、周辺で交通規制があるので、ぜひ公共交通機関を使ってお訪ねいただきたい。
開館時間は、今日(12/13)は9:00~19:00まで、明日(12/14)は9:00~17:00まで。入館は閉館時刻の30分前までである。入館料は、大人が@800円。これがラストチャンス。ぜひ、お訪ねください!
![]() | 古事記完全講義 |
竹田恒泰 | |
学研パブリッシング |
※tetsudaのおススメ、抱腹絶倒・竹田恒泰の古事記講義録
