NHK総合テレビで、12月23日(火)の深夜(正確には24日の午前2:15~午前3:30)、「のんびりゆったり路線バスの旅スペシャル」(75分番組)が再放送される(本放送は8/30だった)。テーマは「男前ふたり旅 ふたつの十津川 百年の絆」だ。番組のHPによると、
旅人が路線バスを乗り継いで、地元の人々と触れ合いながら、日本の魅力を再発見する紀行番組。全国各地で赤字鉄道の廃止が進む中、公共交通機関で日本の隅々まで行けるのは路線バスだけ。バスの車内や途中下車した街での地元の人々との一期一会の出会い、そして思わぬ発見。行き当たりばったり、何が起こるか予測不能の旅から、それぞれの地方の風土や歴史、暮らしぶりが見えてくる…。
というもので、今回の「ふたつの十津川 百年の絆」については、
男前4人が固い絆で結ばれた二つの地を旅する。向かうは北海道の開拓集落、新十津川町と開拓者のふるさと奈良県十津川村。明治22年、十津川村は集中豪雨のため村民の1/4が故郷を離れ、原野を切り拓き新十津川町を作った。開拓者が今も「母村」と呼ぶ奈良県十津川村は日本一広い村として知られる。大自然に囲まれた遠い二つの故郷を二組の旅人が訪ね、百年を超える絆をみつめる。
【旅人】平岳大,内田朝陽,松田悟志,青山草太,【語り】山崎夕希子,児玉育則
詳しいコース内容が出ている(PDF)。北海道チームは、こちら。奈良県チームは、こちら。
路線バスで巡る旅なら、十津川村はお得意だ。しかも今回はあまり目にすることのない北海道の新十津川町も紹介される。皆さん、ぜひタイマー録画をセットしてください!
旅人が路線バスを乗り継いで、地元の人々と触れ合いながら、日本の魅力を再発見する紀行番組。全国各地で赤字鉄道の廃止が進む中、公共交通機関で日本の隅々まで行けるのは路線バスだけ。バスの車内や途中下車した街での地元の人々との一期一会の出会い、そして思わぬ発見。行き当たりばったり、何が起こるか予測不能の旅から、それぞれの地方の風土や歴史、暮らしぶりが見えてくる…。
というもので、今回の「ふたつの十津川 百年の絆」については、
男前4人が固い絆で結ばれた二つの地を旅する。向かうは北海道の開拓集落、新十津川町と開拓者のふるさと奈良県十津川村。明治22年、十津川村は集中豪雨のため村民の1/4が故郷を離れ、原野を切り拓き新十津川町を作った。開拓者が今も「母村」と呼ぶ奈良県十津川村は日本一広い村として知られる。大自然に囲まれた遠い二つの故郷を二組の旅人が訪ね、百年を超える絆をみつめる。
【旅人】平岳大,内田朝陽,松田悟志,青山草太,【語り】山崎夕希子,児玉育則
詳しいコース内容が出ている(PDF)。北海道チームは、こちら。奈良県チームは、こちら。
路線バスで巡る旅なら、十津川村はお得意だ。しかも今回はあまり目にすることのない北海道の新十津川町も紹介される。皆さん、ぜひタイマー録画をセットしてください!