![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/007b48573e98c675782434b4432367aa.jpg)
新型コロナウィルスの実態を一番よく知っていて、いろんな意味で自己保身に優れているはずの厚労省役人がこんなことをやっちゃったということは何を意味するのだろう。
つまり、コロナは全くもって大したことはなく、普通のインフルエンザなのだと教えてくれているようなものだ。
コロナ禍対策の本丸とは言え老健局老人保健課だったから危機意識はなかったということなのか。
もしもそうならば、まだ官僚の世界は縦割りのままで情報も意識も横の連絡や共有ができていないのか。
こんな騒ぎになったなら、局長とか、事務次官とか、厚労大臣が責任を取る、あるいは取らされるのかと思いきや、課長が更迭されて、あとは大した処分ではなさそう。
23人の内の誰かかがマスコミに密告というかチクったのだろうか。
課長に、宴会へ参加するように言われても、そんなことをしてはいけないと諌言しつつ自分は参加せず世に知らしめる行動をした正義漢(?)がいたのだろうか。
バレないとたかをくくり、バレても大したことにはならずうやむやになると踏んでのことだろうか。
世の中色々あるけれど大したことないんだよと範を垂れてくれているのか。
奇しくも黒川元検事長の賭け麻雀に対する処分は罰金20万円の略式命令で終わった。
ナンだかなー、と思う昨日今日。
訂正;年金課ではなく、詳しくは老健局老人保健課だったので訂正。