
朝飯

昼飯

晩飯
朝飯。
焼き椎茸(石突きは切り離してこんがり焼いたら傘より美味しいと判明)。
キムチ(これと味噌汁の具は自分で買った材)。
卵豆腐(お隣からの差し入れ分・・気の利いた少量パック)。
イチゴ(昨日一気に食べずに残しておいたイチゴ)。
味噌汁(豚肉とか油揚げなどをちょっと入れると美味しいと聞いていたので、マヨネーズを入れたらダマになって溶けない・・これはダマされた気分)。
ご飯の炊き上がり待ち(ポリ袋に入っているのは、2/15にお寺で行われた団子まきの団子・・仏壇に供えて欲しいと、いつものおばあさんがくれたものを代わりに置いて)。
昼飯。
キムチの残りを全部食べてしまおうと、おかずは作らず。
ご飯は朝炊いた保温分。
オレンジジュースは京都から持ってきたバヤリース徳用ペットボトル。
椎茸はこれが最後だが、本当に本当にごちそうさん。
晩飯。
ジャガイモの煮っころがし(こちらの畑で自作したものだが、京都から持参して、芽のでたヤツも多いキタアカリとシェリーの皮をむいて調理してみた・・みりんがないので、酒を多めに入れ、初めての煮っころがし調理・・創味のつゆが効いたか、うまいじゃないか)。
キャベツの千切り(生野菜の青臭い甘さを身体が欲していた)。
しじみ汁(一月が賞味期限だったが、残っていた二つを溶かす・・お湯がぬるかったので、鍋に入れストーブで煮立てたらイケる・・この手は二袋を煮立てて濃くすると美味しいことを発見)。
蒟蒻畑は、朝炊いた1合半の残りが少ないので埋め合わせ。
バヤリースオレンジ。